安全保障 豪軍ヘリに中国軍機が照明弾 黄海で監視活動中 米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、オーストラリア国防省は6日、同国軍のヘリコプターが黄海上空で任務の執行中、中国軍のJ10戦闘機から照明弾を発射されたと発表した。同省は、軍用機に影響はなかったが中国側の行為は「危険で到... 2024.05.08 オーストラリア安全保障
安全保障 中国海警船が比パトロール船に放水 船上設備に損害 米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、フィリピン沿岸警備隊は4月30日、中国海警局の船2隻が同日、パトロール中の同隊巡視船と漁業監視船に放水したと発表した。両船の設備に軽微な損害が出たという。(写真はRFAのサイト) 同... 2024.05.01 南シナ海安全保障
安全保障 日本のAUKUS加盟、中国国防省が強く批判 米国と英国、オーストラリアが、3国の安全保障枠組み「AUKUS(オーカス)」に日本を加盟させようと検討していることについて、中国国防省の呉謙報道官は25日、記者会見で「アジア太平洋の平和と安定に深刻な衝撃を与える」として強く批判した。台湾の... 2024.04.26 安全保障日本
安全保障 英、中国スパイの英国人男性2人起訴 独も3人拘束 米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、英国警察は22日、中国のスパイの疑いで昨年3月に拘束した英国人男性2人が、英国の国家安全保障上の情報を外国に提供した罪で起訴されたと発表した。ドイツ連邦検察庁も22日、重要な軍事情報を... 2024.04.24 EU安全保障
安全保障 中国軍南部戦区が海空合同パトロール 日米豪比に対抗 中国メディアの環球時報によると、中国軍南部戦区は7日、南シナ海で海空合同のパトロールを実施すると発表した。専門家によれば、南シナ海での日米豪比の合同訓練に対抗するもので、けん制のため何かの具体的な具体的な措置が行われる可能性もある。 日米豪... 2024.04.08 外交安全保障
安全保障 米英豪潜水艦計画は台湾侵攻抑止のため 米高官が指摘 カート・キャンベル米国務副長官は3日、米首都ワシントンのシンクタンクで講演し、米英豪による安全保障枠組み「AUKUS(オーカス)」の潜水艦計画が中国の台湾侵攻を抑止するためだと述べた。AUKUSの高官が、同プロジェクを台湾と関連付けるのは極... 2024.04.05 外交安全保障
安全保障 フィリピン沖で日米豪比が共同演習へ 4カ国は初 複数の消息筋は2日、海上自衛隊とフィリピン、米国、オーストラリアの海軍の航空機と艦艇が7日、フィリピンのパラワン島北西の南シナ海で演習を行うと述べた。4カ国による海上演習は初めて。対潜水艦訓練などを行う。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア... 2024.04.03 南シナ海安全保障
安全保障 中国が東南アジアで外交攻勢 各国要人が相次ぎ訪中 南シナ海の領有権をめぐりフィリピンと中国の緊張が高まる中、中国が東南アジアへの外交攻勢を強めている。インドネシアの次期大統領、ブラボウォ国防相が中国を訪問し習近平国家主席と会談したのに続き、中国外務省は1日、ラオス、ベトナム、ブルネイの外相... 2024.04.02 南シナ海安全保障
安全保障 比大統領、海上の保安強化命じる大統領令 中国念頭 南シナ海の領有権を巡り中国とフィリピンの争いが続く中、フィリピンのマルコス大統領は31日、自国の領土と平和が深刻な脅威にさらされているとして、海上の保安を強化する大統領令を発表した。大統領の署名は25日。台湾の中央通信社が3月31日伝えた。... 2024.04.01 南シナ海安全保障
政治 外国のコンサルに警戒を 国安省が警告の短編動画公表 国家安全省は28日、外国情報機関が「調査やコンサルティング活動」を装い、中国の機密情報の窃取を企んでいるとして警戒を呼びかける内容の短編動画を公表した。台湾の中央通信社が同日伝えた。(写真は東網のサイト) 短編動画中で外国コンサルティング会... 2024.03.29 安全保障政治