安全保障

安全保障

中国軍演習の目的は威嚇と宣伝 台湾高官が見方

米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、台湾の安全保障関係の高官は29日、中国軍が24~25日に台湾を包囲する形で行った演習の目的について、対外宣伝と台湾への威嚇であり、戦争を始めることではないとの見方を示した。(写真はVOAの...
政治

スマホ検査で国家安全省が説明 「入国時検査」否定

中国の情報機関、国家安全省は28日、7月1日から実施するスマートフォンなど個人の電子機器に対する検査に関して説明文を公表し、すべての旅行者を対象に「入国時の検査」が行われるとの情報をデマとして否定した。台湾の中央通信社が同日伝えた。(写真は...
安全保障

日中韓4年ぶり首脳会談 日韓は中国との定例対話重視

米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)のによると、日中韓首脳会談が27日、ソウルで行われた。3国の首脳会談は4年ぶり。日韓両国は、緊張を深める米中間でバランスを保つため、定例の対話の場を重視している。(写真はVOAのサイト) 今回の日中...
安全保障

日中韓首脳会議、4年半ぶり開催へ 中国は李首相出席

米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、日本、中国、韓国の首脳会談が26~27日、ソウルで行われる。日中韓の首脳会談が4年半ぶり。岸田文雄首相、中国の李強首相、韓国の尹錫悦大統領が出席する。 韓国国家安全保障室によれば、尹大統領...
安全保障

中国軍東部戦区、台湾本島周辺で合同軍事演習を発表

中国軍のメディア、中国軍網によると、中国軍東部戦区の報道官は23日、同日と24日、陸軍と海軍、空軍、ロケット軍の兵力が共同し台湾本島周辺で「連合利剣―2024A」演習を行うと発表した。 報道官は、演習の目的について「台湾独立」分裂主義勢力に...
安全保障

米政府、空軍基地近くの土地売却を要求=中国関連企業に

米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、米ホワイトハウスは13日、中国関連の企業に対して120日以内に、ワイオミング州フランシス・E・ワーレン空軍基地近くに購入した土地を売却するよう求めた。スパイ活動の恐れがあるため。基地に...
安全保障

英国当局、香港情報機関に協力の3人起訴

英国当局は13日までに、香港の情報機関の協力して情報収集を行ったとして、国家安全法違反で、37歳から63歳の男性3人を起訴した。うち1人は駐ロンドン香港経済貿易代表部幹部の袁松彪氏とみられる。 駐英中国大使館は、事件はでっち上げだとして、英...
安全保障

「外国教授が生態情報窃取」 国安省が警戒情報

中国の情報機関、国家安全省は13日、外国の教授が海外の非政府組織(NGO)の支援を受け、中国の自然保護区の地理や生物などの情報を窃取しているとして、国民に警戒を義務付けるメッセージを発表した。台湾の中央通信社が13日伝えた。 同省はメッセン...
政治

中国第3の空母「福建」、試験航海完了 動力など検査

中国メディアの央視新聞などによると、中国第3の航空母艦「福建」が8日、8日間の初の試験航海を終えて、上海市の造船所「江南造船廠」に帰還した。今回の航海で、動力や電気系統などの設備の検査が完了。予期した結果が得られたという。(写真は東網のサイ...
政治

中国国家安全省、係官に個人情報機器の検査権限

米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、中国の情報機関の国家安全省がこのほど、新しい公務執行に関する規則2本を公表し、現場係官に個人の情報機器を検査する権限を与えた。(写真はFRAのサイト) 中国訪問の旅行者はスマートフォン...