安全保障 北朝鮮の挑発に備え、米国に偵察機増派を要請 韓国国防省は12日、国会国防委員会に資料を提出し、北朝鮮の挑発に備えて、偵察機など、監視偵察戦力の増強を米国に要請したことを明らかにした。聯合ニュースが伝えた。韓国では、米国の政権交代と韓国の政治の混乱で、北朝鮮が追加挑発を行うとの見方が出... 2016.12.13 安全保障
安全保障 フィリピン大統領、中国から兵器購入を表明 フィリピンのドゥテルテ大統領は11日、北部のタルラック市の軍部隊で演説し、中国から優遇借款により兵器を購入することを決めたと述べた。英BBC放送中国語版が12日伝えた。同大統領によると、フィリピンは返済期間25年の中国からの借款で、兵器の代... 2016.12.12 安全保障
安全保障 中国軍が宮古海峡などに27機、空自機10機出動、米軍も 中国軍機27機が10日、バシー、宮古両海峡付近を飛行し、航空自衛隊がF15戦闘機10機を出動させて警戒にあたった。米軍も偵察機EP3、RC135を飛ばし、情報収集を行った。中国軍機が、西太平洋に出る両海峡に飛来するのは11月25日から約半月... 2016.12.11 安全保障
安全保障 中国軍が宮古海峡などに27機、空自機10機出動、米軍も 中国軍機27機が10日、バシー、宮古両海峡付近を飛行し、航空自衛隊がF15戦闘機10機を出動させて警戒にあたった。米軍も偵察機EP3、RC135を飛ばし、情報収集を行った。中国軍機が、西太平洋に出る両海峡に飛来するのは11月25日から約半月... 2016.12.11 安全保障
安全保障 トランプ、蔡総統電話に反発、中国機、南シナ海飛行 米国防総省筋によると、トランプ米次期大統領と台湾の蔡英文総統が2日電話で会話したことに反発し、中国空軍が8日、南シナ海で中国が主権を主張する独自の境界線「九段線」に沿って爆撃機6機を飛行させた。中国はさらに最新式のミサイルを南シナ海に配備す... 2016.12.09 安全保障
安全保障 ミャンマー軍機中国が撃墜か、外交部は否定 ミャンマー北部で11月20日に始まった少数民族武装組織と政府軍の戦闘に絡み、一部メディアが6日、同国軍の戦闘機1機を中国軍が撃墜したと報じた。中国国防部は7日、「報道は虚構だ」として否定した。中央社が7日報じた。 ミャンマー北部では11月2... 2016.12.07 安全保障
安全保障 中国軍がチベット、新疆で軍備拡充、対印戦準備を強化 カナダ発行の中国語軍事情報誌「漢和防務評論」の最新号は、インド海、空軍筋の話として、中国軍がインド北方のチベット、新疆ウイグル両自治区で軍備を大幅に強化していると伝えた。対インド作戦の準備を強化する動きとみらる。中央社が伝えた。 中国軍は、... 2016.12.06 安全保障
安全保障 中国初の国産空母、来年初めに進水、海軍少将が見通し ニュースサイト人民網は2日、中国の初の国産航空母艦が2017年初めに進水するとの見通しを示す、中国海軍の尹卓少将の文章を掲載した。 中国の一部メディアは先に、初の国産空母が早ければ今年12月中旬に進水すると伝えていた。また、パイロット12人... 2016.12.03 安全保障
安全保障 蔡総統、トランプ次期大統領と電話、断交以来初めて 蔡英文総統は2日夜、トランプ米次期大統領と電話会談した。台湾と米国の最高指導者が直接会話したのは、中華民国と米国が断交した1979年以来、37年ぶり。中国側は1つの中国の原則に反し、独立志向がある蔡総統を後押しする動きとして反発した。風伝媒... 2016.12.03 安全保障
安全保障 パキスタン港湾に中国海軍が艦艇駐留、米印は警戒 11月26日付のパキスタン紙によると、同国で中国が建設したグワーダル港の防衛のため、中国海軍が艦艇を駐留させることを決めた。中国のニュースサイト、環球網が1日、外電を引用して伝えた。 中国国防部の楊宇軍報道官は11月30日の会見で、中パ両軍... 2016.12.02 安全保障