安全保障 弾頭10個のICBMを試験発射、米情報機関筋が明かす 米紙ワシントン・フリー・ビーコンによると、米情報機関筋は、中国軍がこのほど、山西省太原市で弾頭10個を搭載した「東風5C」大陸間弾道ミサイル(ICBM)を試射し、中国西部の砂漠に設置した目標に命中させたことを明らかにした。中国の核戦力が大幅... 2017.02.01 安全保障
安全保障 香港、押収装甲車をシンガポールに返還へ 香港税関が武器の密貿易の疑いでシンガポール軍の装甲車9台と関連の装備を押収した事件で、香港の当局は24日、装甲車などを近く返還すると述べた。英BBC放送中国語版が伝えた。 押収後、中国本土の政府が「関係国が、台湾と軍事的関係持たないよう求め... 2017.01.26 安全保障
安全保障 北海艦隊中将が南部戦区司令官に昇格、海軍の地位向上 中国人民解放軍北海艦隊司令官の袁誉中将がこのほど、「南部戦区」司令官に昇格した。陸軍優位だった中国軍で、戦区トップに海軍の将官が就任するのは初めて。南シナ海の領有権をめぐる争いが深刻化する中、海軍の重みが増していることの表れといえそうだ。香... 2017.01.25 安全保障
安全保障 瀋陽基地にレーダー中隊新設、北朝鮮ICBM監視か 中国人民解放軍はこのほど、ロケット軍の遼寧省瀋陽市の蘇家屯基地にレーダー中隊を新設した。北朝鮮の大陸間弾道ミサイル(ICBM)の監視が目的とみられる。台湾中央社が伝えた。人権団体、中国人権民運情報センターが21日、中央社に明かした。ただ、こ... 2017.01.23 安全保障
安全保障 ICBM東風41、東北地区に配備か、米新政権けん制 香港の軍事評論家、梁国リョウ(木へんに梁)氏は21日、中国の大陸間弾道ミサイル(ICBM)「東風41」を扱う1個旅団が中国東北部に配置されたとの見方を示した。米国のトランプ新政権をけん制する狙いがあるとみられる。台湾中央社が伝えた。 梁氏に... 2017.01.23 安全保障
安全保障 中国に接近するベトナム、日本と結ぶインドネシア 南シナ海の領有権を巡り、米中日豪やフィリピン、ベトナムが争う中、ベトナム共産党のグエン・フー・チョン書記長が中国を訪問、習近平総書記から歓迎を受けて、中越の接近を印象づけた。一方、東南アジア諸国連合(ASEAN)4カ国とオーストラリアを訪問... 2017.01.18 安全保障
安全保障 台湾との関係断絶求め、中国がシンガポールに圧力 香港税関が武器の密貿易の疑いでシンガポール軍の装甲車9台を押収した事件で、英フィナンシャル・タイムズは11日、中国が装甲車返却の見返りに、シンガポールと台湾との関係断絶を求めていると報じた。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が伝... 2017.01.12 安全保障
安全保障 空母「遼寧」が台湾海峡通過、初めて台湾囲み一周 中国海軍の空母「遼寧」を中心とする6隻の艦隊は11日、台湾海峡中間線の西側を北上した。台湾軍は海軍の艦艇と空軍のF16戦闘機複数が出動して動向を監視した。遼寧は16ノットのゆっくりした速度で航行中で12日早朝、同海峡を抜けたとみられる。台湾... 2017.01.12 安全保障
安全保障 中国軍機9機が対馬海峡通過、「今後も継続」と国防部 防衛省統合幕僚監部は9日、中国軍のH6爆撃機6機、Y8哨戒機、Y9電子偵察機が同日午前、対馬海峡を越えて日本海に進入したと発表した。台湾中央社が10日伝えた。 中国国防部の梁陽報道官は「海軍航空隊の海空共同訓練で、計画に基づくもの。特定の国... 2017.01.11 安全保障
安全保障 総統、米上院議員らと会談、中国は反発 台湾と外交関係がある南米4カ国を訪問途中、乗り継ぎのため米国テキサス州ヒューストンに立ち寄った蔡英文総統は7日、テッド・クルーズ共和党上院議員、グレッグ・アボット同州知事、米民主党の代表と相次ぎ会談した。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア... 2017.01.11 安全保障