安全保障

安全保障

中国公船3籍、尖閣諸島周辺の航行、今年6回目

中国海警船3隻が1日、沖縄県尖閣諸島周辺の領海に侵入した。中国公船の同諸島の領海侵入は今年6回目となる。日中のメディアを引用し、米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が1日伝えた。 海上保安庁によると、3隻は1日午前9時50分ごろ、...
安全保障

THAAD配備で新華社がロッテ批判、「悪事に加担」

韓国ロッテ・グループが、地上配備型迎撃システム「高高度防衛ミサイル」(THAAD)配備用地を韓国軍に提供すると決めたことについて、中国国営新華社通信は2月28日、「THAADは中国に背後から刃物で刺すようなもの。悪事を手助けするロッテを中国...
安全保障

ロッテがTHAAD用地提供に合意、外交部強く反発

韓国ロッテー・グループは27日、地上配備型迎撃システム「高高度防衛ミサイル」(THAAD)配備用地の提供で韓国軍と合意した。中国外交部は直ちに反発し、耿爽副報道局長が「自身の安全のため必要な措置を講じる。米国と韓国が報いを受けることになる」...
安全保障

楊国務委員が訪米、緊張の米中関係、やや緩和

外交担当の楊潔チ国務委員(チは竹かんむりに厂、下に虎)が27日、2日間の予定で米国を訪問した。米国でトランプ政権誕生後、訪米した最高位の中国高官となる。アナリストからは、緊張含みの米中関係が改善に向かい始めたとの見方も出ている。米政府系放送...
安全保障

中国が北朝鮮産石炭輸入を禁止、金正男殺害と関係か

中国政府は18日、国連安全保障理事会の制裁決議にもとづき、2017年通年で北朝鮮産石炭の輸入を中止すると発表した。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が同日伝えた。 台湾中央社によると、中国による北朝鮮産石炭の通年での禁止は、金正...
安全保障

米大統領補佐官、「中国非脅威論」の誤り主張、中国が戦略的ミスリード

セバスチャン・ゴルカ米大統領補佐官はこのほど、ヘリテージ財団で講演し、米国が過去数十年、「中国は脅威でない」という戦略的に誤った情報の害を受け続けた結果、中国共産党という巨人による他国への横暴を招いたと述べた。米公共放送ボイス・オブ・アメリ...
安全保障

中国「海上安全法」改正へ、南シナ海航行規制強化か

中国国務院(中央政府)法制弁公室によると、国務院は14日「海上交通法」改正案を発表、意見公募を始めた。法案は、中国領海を航行する外国船が、海上交通の安全や秩序を破壊する恐れがある場合、海事管理機関が通航を拒否できる規定を盛り込んだ。中国が南...
安全保障

米空母艦隊派遣に呼応、中国南海艦隊が大規模演習の報道

米国海軍が、原子力空母「カール・ビンソン」を中心とする艦隊を南シナ海に派遣するとの情報が14日に流れた直後、解放軍報など中国メディアが15日、中国南海艦隊が同海で陸上、航空部隊と合同演習を行ったと報じた。台湾中央社が16日伝えた。 解放軍報...
安全保障

米空母艦隊南シナ海へ、中国人工島の12カイリ航行も

米海軍専門誌「ネイビー・タイムズ」は、米国防総省関係者3人の話として、原子力空母「カール・ビンソン」を中心とする艦隊が南シナ海に向かっており、航行の自由作戦(FONOPS)を実施すると報じた。空母艦隊は、南沙(スプラトリー)諸島、西沙諸島(...
安全保障

米国防長官来日直後、中国海警船が尖閣領海に侵入

マティス米国防長官が初来日直後の6日午後2時ごろ、中国海警船3隻が沖縄県・尖閣諸島の領海に侵入した。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が同日伝えた。 3隻は約2時間後、日本領海外側の接続水域に出た。中国公船の日本領海侵入は今年4...