外交

米国

トランプ大統領、習主席との電話会談「急がない」

米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、トランプ米大統領は4日、習近平中国国家主席との電話会談について「急がない」と述べた。トランプ政権が、中国の輸入品に対し10%の追加関税を課すると発表後、ホワイトハウスは、米中首脳による電話...
安全保障

比大統領、米中距離ミサイル移設を中国に提案

米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、フィリピンのマルコス大統領は1月30日、中国政府が南シナ海でフィリピンに対する侵略と脅迫をやめるなら、米国がフィリピンに配備した中距離ミサイルシステムの移設が可能だと述べた。(写真はVOA...
安全保障

ディープシークが知財権侵害、オープンAIが主張

中国の新興企業「DeepSeek(ディープシーク)」が低コスト、高性能の生成人工知能(AI)を発表し、米国の同業を震撼させた問題で、英紙フィナンシャル・タイムズは29日、対話型AI「チャットGPT」の開発者、米オープンAIが、ディープシーク...
事件・事故

中国人運営のミャンマー特殊詐欺団、10万人を使役

香港メディアの東網によると、中国公安省の劉忠義次官は27日、タイ・ノンタブリーでタイ国家警察科学捜査局の係官と会見し、ミャンマー・ミャワディに中国人が運営する特殊詐欺団が36団体あり、10万人を使役して他人の財物を詐取していると述べた。(写...
米国

中国輸入品に10%追加関税 トランプ大統領が表明

米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)よると、トランプ米大統領は21日、中国からの輸入品に10%の追加関税を課する考えを明らかにした。最速で2月1日から課税が始まる。(写真は聯合報のサイト) トランプ大統領は同日、欧州連合(EU)との貿...
事件・事故

特殊詐欺団めぐり6カ国が会合 2回目の壊滅作戦で合意

中国メディアの光明網によると、中国の俳優、王星さんの拉致事件をきっかけに、タイ国境に近いミャンマー・ミャワディを拠点とする特殊詐欺団に注目が集まる中、中国など関係6カ国でつくる「瀾滄江―メコン川総合法執行安全協力センター」の会合が21日、雲...
ロシア

習近平主席とプーチン大統領がビデオ会談

トランプ米大統領の就任直後の21日午後、習近平国家主席はロシアのプーチン大統領とビデオ会談を行った。習主席は「今年も両国が引き続き固く支持し合い、両国の正当な利益を守りたい」と述べた。大統領は「ロ中は終始一貫、相互に信頼し支持し合っており、...
米国

米副大統領と中国副主席が会談 幅広く意見交換

米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、トランプ米大統領の就任式直前の20日午前、バンズ次期大統領と中国の韓正国家副主席が会談した。両者は合成麻薬「フェンタニル」や貿易不均衡、地域の安定など幅広い議題で意見交換した。(写真R...
米国

米次期大統領就任式に中国国家副主席 「招待受け」

米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、中国外務省は17日、「米側の招待に応えて」、中国の韓正国家副主席を習近平国家主席の代理として、20日に首都首都ワシントンで行われるトランプ次期大統領の就任式に出席すると発表した。(写真は星...
日本

日中与党交流協議会、6.3年ぶりに北京で開催

香港メディアの星島日報によると、日中関係が改善に向かう中、「日中与党交流協議会」が14日、6年3カ月ぶりに北京で開かれた。東京電力福島第1原子力発電所の処理水と日本産水産品の輸入禁止問題について意見を交換し、輸入再開に向け協議を急ぐことで合...