安全保障 日米印海軍がベンガル湾で演習へ、空母派遣し中国海軍けん制 インド北東部シッキム州付近での中国との緊張が続く中、インド海軍は近く米国、日本の海上部隊とベンガル湾で約10日間の演習を行う予定であることが分かった。日米印とも航空母艦派遣する計画で、インドの専門家は「中国海軍のけん制が目的だ」と述べた。香... 2017.07.07 外交安全保障
安全保障 ベトナムが南シナ海で石油採掘開始、中国軍幹部が訪越中断 シンガポールの石油コンサルティング会社の幹部はこのほど、英BBC放送に対し、ベトナムと契約したカナダの石油大手タリスマン・エナジーの石油採掘船がベトナム沖の南シナ海で作業を始めたと明かした。中国の最高軍事機関、中央軍事委員会の范長龍副主席が... 2017.07.06 外交安全保障
政治 中国内外で重病の劉暁波氏釈放求める声、中国外交部は内政干渉と反発 ノーベル平和賞受賞者で、民主化要求宣言「08憲章」を起草した中国の人権活動家、劉暁波氏の釈放を求める声が内外で高まっている。中国外交部の陸慷報道局長は27日、定例記者会見で内政干渉だとして反発した。米公共放送ボイス・オブ・アメリカ中国語版が... 2017.06.28 外交政治
安全保障 日中海洋高級事務レベル協議、29~30日福岡で開催 中国外交部の陸慷報道局長は27日、定例記者会見で、海洋問題に関する7回目の日中高級事務レベル協議を29、30両日に福岡市で開くことを明らかにした。両国の外務、防衛、海上保安、海洋管理部門の担当者が出席する。環球網が27日伝えた。 陸局長は「... 2017.06.28 外交安全保障