政治 民主活動家の劉暁波氏の妻、ドイツに向け出国 ドイツの国際公共放送ドイチェ・ベレ(DW)は10日、複数の消息筋によるとして、ノーベル平和賞受賞の民主活動家、故劉暁波氏の妻、劉霞さん(57)が10日午前11時ごろ、北京を離れ、飛行機でドイツに向かったと伝えた。(写真はドイチェ・ベレのキャ... 2018.07.11 外交政治
米国 貿易摩擦で対米共闘を中国が提案 EUが拒否 「米国には同意してる」 ロイター通信によると、欧州連合(EU)の関係者はこのほど、貿易摩擦に絡み共同で米国に対抗しようとの中国の申し出をEUが拒否したことを明らかにした。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が伝えた。 中国は、7月16日~17日に北京で開... 2018.07.05 外交米国
米国 台湾の表記問題で米航空2社はごねる 米国務省が交渉申し入れも中国が拒否 中国民用航空局が外国航空会社のウェブサイトなどで台湾、香港、マカオを国家と表記しないよう強く求めている問題で、ロイター通信は27日、米政府関係者の話として、表記方法について中国政府に交渉を申し入れたが拒否されたと報じた。米公共放送ボイス・オ... 2018.06.29 外交米国
米国 米下院議員が「一つの中国」政策放棄と台湾との国交提案 米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、米国のダナ・ローラバッカー共和党下院議員が20日、「一つの中国」政策を放棄して台湾と外交関係を結ぶよう求める議案を提出した。中国外交部などはコメントしていないが、台湾世論の注目を集めて... 2018.06.22 外交米国
米国 米上院が国防予算案可決 トランプ政権の軍備増強支持 ZTEの制裁解除覆す内容も 米議会上院は18日、7160億ドルの国防予算案を可決し、トランプ政権の軍備増強を支持した。法案は、中国通信機器大手、中興通訊(ZTE)に対する制裁を覆す内容を盛り込んだ。下院でも可決すればZTEは再び制裁の危機に直面することになる。米政府系... 2018.06.20 外交米国
経済 豪州産ワインの対中輸出妨害。通関わざとゆっくり。オーストラリア政治家の中国批判に報復か 中国当局が税関の新規則を理由に、ワインなどオーストラリア製品の通関を故意に遅らせ、対中輸出に影響を与えていることが28日までに分かった。オーストラリアの政治家が、経済力を武器にした中国のオーストラリア政治干渉を批判していることに対する報復と... 2018.05.29 外交経済
外交 台湾のWHO総会出席、日米豪の代表が支持。2300万人の地区外れれば伝染病防止に傷害と米厚生長官。 米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、スイス・ジュネーブで開催中のWHO(世界保健機関)の年次総会WHAは2日目の22日、日本、米国、オーストラリアの代表が台湾の参加を支持する発言を行った。 アレックス・アザー米厚生長官は... 2018.05.23 台湾外交
経済 Tシャツの中国地図に誤り=ギャップが謝罪声明 米カジュアル衣料品大手ギャップ(GAP)は14日夜、同社のTシャツに印刷された中国地図に台湾など南シナ海が含まれていないとの批判が中国のネットで広がったことを受け、商品を取り下げるとともに謝罪声明を発表した。香港星島日報が15日伝えた。 ネ... 2018.05.16 外交経済
政治 西側外交官5人の劉暁波氏妻訪問拒絶=中国外交部は批判 ドイツの国際公共放送ドイチェ・ベレ(DW)によると、ドイツ、フランス、カナダ、欧州連合(EU)の外交官5人が11日、北京市内で、ノーベル平和賞受賞の民主活動家、故劉暁波氏の妻、劉霞(57)の自宅を訪ねようとして中国当局に拒否されていたことが... 2018.05.15 外交政治
日本 安倍首相と李首相が会談=日中関係改善に外国メディアも注目 米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、安倍晋三首相と李克強首相が9日会談し日中関係が改善したことに外国メディアも注目している。(写真は米公共放送ボイス・オブ・アメリカ中国語版のキャプチャー) ロイター通信は9日、日本と中国... 2018.05.10 外交日本