外交

米国

米議会が中国人権リポート 中国政府が強権化 新疆で「空前の弾圧」と非難

米議会の「中国に関する議会・政府委員会」は10日、2018年版のリポートを公表し、中国政府が過去1年間に強権化を一層進め、新疆ウイグル自治区で少数民族に「空前の弾圧」を行っていると非難した。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が1...
米国

トランプ大統領、2670億ドル相当の制裁関税を再度警告

トランプ米大統領は9日、ホワイトハウスの執務室で記者団と会見し、中国が米国の制裁関税に報復した場合、2670億ドル相当の中国商品に対する制裁関税を発動すると再び警告した。米公共放送ボイス・オブ・アメリカ中国語版が10日伝えた。 トランプ米大...
米国

米国務長官、楊委員や王外相らと非難の応酬 習主席と会わず帰国

ポンペオ米国務長官は8日、中国を訪問し、外交担当の楊潔チ党政治局委員(チは竹かんむりに厂、下に虎)、王毅外相と会談した。米中が通商や安全保障で対立を深める中、双方は非難の応酬を行った。また、長官は習近平国家主席とは会見せず帰国した。米公共放...
政治

ICPOの孟前総裁、中国当局が汚職で取り調べ 「本人の意志で調べ受けた」

中国公安部は8日、行方不明なっていた国際刑事警察機構(ICPO、本部:仏リヨン)前総裁で同部次官の孟宏偉氏を収賄容疑で国家監察委員会が取り調べを行っていると発表した。消息筋によると、孟氏の部下多数も取り調べを受けているという。米政府系放送局...
米国

米副大統領、中国内政と外交全面批判 台湾支持も表明 根拠ないと中国反発 

米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、ペンス米副大統領は4日午前、首都ワシントンのシンクタンク、ハドソン研究所で中国の内政と外交を全面的に批判する演説を行った。中国外交部は5日、副大統領の批判は根拠ないとして反発する華春瑩...
日本

尖閣諸島付近に中国がブイ設置=日本政府が抗議

沖縄県尖閣諸島の近くの海上で中国が高さ約10メートルのブイを設置したことが3日までに分かった。設置場所は日本の排他的経済水域(EEZ)内だっため、日本政府は外交ルートを通じ中国に抗議した。日本の報道を引用し、香港メディアの東網が同日伝えた。...
外交

香港問題の英座談会で中国人記者騒ぐ=中国大使館も謝罪要求

米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、英保守党が9月30日、バーミンガムで香港の民主派政治家らを招いて座談会を開いたところ、中国人女性が出席者を大声で批判した上、スタッフに暴力を振るう騒ぎを起こした。(写真はRFAのキャプ...
外交

海外でウイグル人迫害批判が激化 中国当局が対抗宣伝 テロ対策と善政強調

ロイター通信によると、新疆ウイグル自治区のウイグル人への迫害に対し国際社会の批判がますます高まる中、中国当局はこのほど、海外メディアなどを通じて同自治区での善政を強調するカウンター・プロパガンダ(対抗宣伝)を始めた。米公共放送ボイス・オブ・...
米国

中間選挙干渉するなと中国に警告 米大統領、国連安保理で

トランプ米大統領は26日、米主催で開かれた国連安全保障理事会の大量殺傷兵器の不拡散について話し合う会議で、11月の米中間選挙に干渉するなと中国に異例の警告を行った。米公共放送ボイス・オブ・アメリカ中国語版が27日伝えた。 会議に出席していた...
米国

米艦艇の香港寄港、中国が拒否=訪米中の軍高官も召喚

米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは、米軍筋の話として、米強襲揚陸艦ワスプなど米艦艇2隻が来月予定していた香港寄港を中国が拒否したと報じた。中国はまた、現在訪米中の軍高官を呼び戻したという。米中両国はこのところ、経済、軍事面で対立を深めて...