外交

安全保障

中国当局、フィリピン人3人をスパイ容疑で逮捕

中国当局は、フィリピン国籍のスパイ3人を中国国内で逮捕したと発表した。長期にわたり中国で生活していたデービッド・スピネス容疑者は、中国軍の施設周辺で不審な行動を繰り返しており、国家安全機関が調査した結果、フィリピン軍事情報機関のスパイである...
安全保障

台湾周辺の中国演習、日米欧批判 中国は強く反発

台湾の中央通信社によると、米、欧州連合(EU)、日本の政府が相次いで、中国による一方的な台湾周辺での軍事演習を非難したことに対し、中国外務省の郭嘉昆副報道局長は2日、「中国の内政に干渉するもの」であり、「いかなる外部勢力もこれに対してあれこ...
ロシア

プーチン氏、王外相と会談 習主席の5月訪ロへ準備

ロシアのプーチン大統領は1日、モスクワで中国の王毅外相と会談たい。プーチン大統領は、習近平国家主席の5月のロシア訪問に向けて準備を進めると述べた。王毅は「中ロ協力は外部からの干渉を受けない」と強調した。台湾の聯合報が伝えた。(写真は会談を伝...
オーストラリア

中国科学船が豪州南岸航行 「スパイ船」と現地メディア

香港メディアの東網によると、中国の科学調査船「探索一号」が現在、オーストラリア南岸沖を航行中で、その航跡は海底ケーブルに近接している。オーストラリアのメディアは同船を「スパイ船」と呼び、軍事的な目的があると報じた。(写真は事件を伝える香港0...
安全保障

米関税強化目前に日中韓貿易相会議 貿易拡大で一致

米トランプ政権による貿易相手国への関税強化を目前に控える中、日中韓貿易相会議が約5年半ぶりに韓国・ソウルで開かれた。三国は経済・貿易協力の拡大を図ることで一致。世界貿易機関(WTO)の多国間貿易体制を支持し、日中韓自由貿易協定(FTA)交渉...
日本

尖閣周辺の緊張高まる 王毅外相の訪日中

中国の王毅外相が日本を訪問中、日中間の尖閣諸島(中国名、釣魚島)周辺の緊張が再び高まった。24日現在、中国の公務船は4日連続で尖閣諸島周辺の領海に侵入し、その滞在時間は、日本政府が2012年9月に尖閣諸島を国有化して以降、最長記録を更新した...
日本

首相と王毅外相が会談 中国側発表に外務省抗議

石破茂首相が21日、東京で中国の王毅外相と会談した。中国が「石破首相は、中国側が詳述した立場を尊重すると述べた」と発表したことに対し、外務省は22日「事実と異なる」として中国外務省に抗議と申し入れを行った。台湾紙の聯合報が23日伝えた。(写...
安全保障

新型コロナは中国研究室で流出 独情報機関ほぼ断定

ドイツの国際公共放送ドイチェ・ベレ(DW)によると、独情報機関、ドイツ連邦情報局(BND)は2020年の時点で、新型コロナウイルスが中国の研究室から流出した可能性が極めて高いとの見解をまとめていたことが分かった。しかし、ドイツの2つの政権は...
安全保障

中国、ロシア、イランがイラン核問題で協議へ

米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、中国外務省の毛寧副報道局長は12日、3月14日にイランの核問題をめぐり中国・ロシア・イランの三者会談を北京で開催すると発表した。現在、イラン核問題は行方を決める重要な時期にあり、このタ...
安全保障

中国、イラン、ロシアが合同海上軍事演習実施へ

中国国防省は9日、近くイラン、ロシアと海上合同軍事演習を実施すると発表した。今回の演習は「安全のきずな―2025」と命名され、主に海上目標への攻撃、臨検・拿捕、ダメージコントロール(損害管制)、合同捜索救難などの訓練を行う。台湾紙の聯合報が...