米国 在中国カナダ大使を更迭 ファーウェイ副会長引き渡しに反対 カナダのトルドー首相は26日、同国で逮捕された華為技術(華為、ファーウェイ)の孟晩舟副会長の米国引き渡しに反対する発言をした中国駐在のマッカラン・カナダ大使を更迭したことを明らかにした。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が26日... 2019.01.28 外交米国
政治 オーストラリア籍の中国人作家拘束、中国外務省が公表 豪外務省も確認 オーストラリア国籍の中国人作家、楊恒均氏について、中国外務省の華春瑩報道官は24日、定例記者会見で、国家の安全に危害を与える活動を行った疑いで、北京市国家安全局が取り調べを始めたことを明らかにした。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RF... 2019.01.25 外交政治
政治 豪州籍の中国人作家拘束 当局が大使館に通知 オーストラリア外務貿易省は23日、同国籍の中国人作家、楊恒均氏を拘束したことを、中国当局が北京のオーストラリア大使館に通知したと発表した。同省は中国当局に拘束理由を訪ねるとともに、領事との接見を求めた。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(... 2019.01.24 外交政治
米国 5G問題で中国の脅しに屈せず カナダ公安相が表明 中国がカナダに対し、第5世代モバイルネットワーク(5G)の建設で華為技術(華為、ファーウェイ)を排除した場合、報復すると警告したことに対し、カナダのグッデイル公安・非常時対応準備相は18日、中国の脅しの影響は受けないと述べた。米政府系放送局... 2019.01.21 外交米国
安全保障 キルギスで反中デモ、十数人拘束 中国移民の規制要求 新疆のウイル族圧迫も背景に キルギスの首都ビシュケクで17日、中国移民の規制を求め数百人がデモを行い、警察が鎮圧に乗り出して十数人を拘束した。米公共放送ボイス・オブ・アメリカ中国語版が18日伝えた。(写真はVOAのキャプチャー) 中央アジアで起きた反中デモとしては過去... 2019.01.18 外交安全保障
日本 違法操業疑いの中国漁船、検査中の水産庁職員乗せ逃走 鹿児島県沖の日本の排他的経済水域(EEZ)で11月、違法操業の疑いのある中国漁船が、検査のため乗り込んでいた水産庁の職員約10人を乗せたまま逃走していたことが27日分かった。米公共放送ボイス・オブ・アメリカ中国語版が27日伝えた。 水産庁に... 2018.12.28 外交日本
米国 カナダグースが北京開店延期 ファーウェイ幹部逮捕の影響か カナダのファッションブランド、カナダグースが、中国1号店として15日に予定していた、北京市三里屯地区の店舗の開業を延期したことが分かった。カナダの当局が米国の要請で、華為技術(ファーウェイ)の孟晩舟副会長兼最高財務責任者(CFO)を逮捕した... 2018.12.17 外交米国
米国 カナダ元外交官、中国で拘束 華為CFOの逮捕に関連か カナダ外務省は11日、ラジオ・フリー・アジア(RFA)に対し、カナダの元外交官、マイケル・コブリグ氏が中国当局に身柄を拘束されたとの情報を確認した。カナダ当局が、華為技術(ファーウェイ)の孟晩舟・副会長兼最高財務責任者(CFO)=(46)=... 2018.12.12 外交米国
日本 日本人男性にスパイ罪で懲役12年 北京の裁判所が判決 日中関係筋は11日、北京市第二中級人民法院がこのほど、スパイ罪に問われた日本人男性(73)に懲役12年の判決を言い渡した。日本の報道を引用し、米公共放送ボイス・オブ・アメリカ中国語版が11日伝えた。 男性は北海道出身で、以前は航空会社に勤務... 2018.12.12 外交日本
米国 米中が追加関税90日猶予で合意 中国メディアは期限報じず トランプ・米大統領と習近平・中国国家主席は1日、20カ国・地域(G20)首脳会議出席のため訪れたブエノスアイレスで会談し、米国が年明けに予定していた中国への追加関税を90日猶予することで合意した。中国の公式メディアは、期限付きの猶予であるこ... 2018.12.03 外交米国