米国 トランプ政権の対中強硬策支持=米大物上院議員チャック・グラスリー氏が投稿 米共和党の大物上院議員チャック・グラスリー司法委員会委員長は28日、貿易などにおけるトランプ政権の対中強硬策を支持し継続を求める意見をFOXニュースのウェブサイトに投稿した。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)や米公共放送ボイス・... 2018.10.29 外交米国
日本 安倍首相が就任来初の公式訪中 安保より経済協力主題 安倍晋三首相が25日、就任から6年間で初めて中国を公式訪問した。米公共放送ボイス・オブ・アメリカは同日、3日の中国滞在中、経済協力が主要な議題となると報じた。東シナ海や朝鮮半島など安全保障問題の進展も注目されるが、両国が各自の主張を述べ合う... 2018.10.26 外交日本
政治 スイス銀行が中国出張延期勧告 中国当局が職員取り調べ 資金流出対策の一環か 英フィナンシャル・タイムズ中国語版によると、スイスの銀行UBSのシンガポール駐在の職員が中国で顧客と面会後、当局に出国を止められ取り調べを受けていることが分かった。関係者によるとUBSは、プライベート・バンキング業務の担当者に対し、中国出張... 2018.10.23 外交政治
米国 米政権が万国郵便連合の離脱手続き 中国外交部が反発 トランプ米政権は17日、国連専門機関の万国郵便連合(UPU)からの離脱手続きを始めると発表した。ホワイトハウスは、UPUが定める現行の料金制度が、中国その他の国の利益になっており、米国には不公平なためと説明している。例えば中国から米国に小包... 2018.10.19 外交米国
米国 米議会が中国人権リポート 中国政府が強権化 新疆で「空前の弾圧」と非難 米議会の「中国に関する議会・政府委員会」は10日、2018年版のリポートを公表し、中国政府が過去1年間に強権化を一層進め、新疆ウイグル自治区で少数民族に「空前の弾圧」を行っていると非難した。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が1... 2018.10.11 外交米国
米国 トランプ大統領、2670億ドル相当の制裁関税を再度警告 トランプ米大統領は9日、ホワイトハウスの執務室で記者団と会見し、中国が米国の制裁関税に報復した場合、2670億ドル相当の中国商品に対する制裁関税を発動すると再び警告した。米公共放送ボイス・オブ・アメリカ中国語版が10日伝えた。 トランプ米大... 2018.10.10 外交米国
米国 米国務長官、楊委員や王外相らと非難の応酬 習主席と会わず帰国 ポンペオ米国務長官は8日、中国を訪問し、外交担当の楊潔チ党政治局委員(チは竹かんむりに厂、下に虎)、王毅外相と会談した。米中が通商や安全保障で対立を深める中、双方は非難の応酬を行った。また、長官は習近平国家主席とは会見せず帰国した。米公共放... 2018.10.09 外交米国
政治 ICPOの孟前総裁、中国当局が汚職で取り調べ 「本人の意志で調べ受けた」 中国公安部は8日、行方不明なっていた国際刑事警察機構(ICPO、本部:仏リヨン)前総裁で同部次官の孟宏偉氏を収賄容疑で国家監察委員会が取り調べを行っていると発表した。消息筋によると、孟氏の部下多数も取り調べを受けているという。米政府系放送局... 2018.10.09 外交政治
米国 米副大統領、中国内政と外交全面批判 台湾支持も表明 根拠ないと中国反発 米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、ペンス米副大統領は4日午前、首都ワシントンのシンクタンク、ハドソン研究所で中国の内政と外交を全面的に批判する演説を行った。中国外交部は5日、副大統領の批判は根拠ないとして反発する華春瑩... 2018.10.05 外交米国
日本 尖閣諸島付近に中国がブイ設置=日本政府が抗議 沖縄県尖閣諸島の近くの海上で中国が高さ約10メートルのブイを設置したことが3日までに分かった。設置場所は日本の排他的経済水域(EEZ)内だっため、日本政府は外交ルートを通じ中国に抗議した。日本の報道を引用し、香港メディアの東網が同日伝えた。... 2018.10.04 外交日本