米国 中国製品関税引き上げ延期 「実質的進展あった」と米大統領 トランプ米大統領は24日、ツイッターで、米中貿易交渉で「実質的な進展があった」として、中国製品への制裁関税引き上げを延期する考えを明らかにした。米公共放送ボイス・オブ・アメリカ中国語版が25日伝えた。(写真はVOAのキャプチャー) トランプ... 2019.02.25 外交米国
政治 憲政や司法独立、中国は受け入れず 習国家主席が明言 中国共産党の理論誌「求是」は16日、憲政、三権分立、司法という西側諸国の道を中国は歩まないとする習近平国家主席の昨年の演説の内容を掲載した。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が18日伝えた。 演説は、法治を全面的な推進は、強国の... 2019.02.19 外交政治
安全保障 トルコが中国の新疆政策批判 両国の緊張高まる トルコ政府は9日、中国政府が新疆ウイグル自治区に設置した「再教育キャンプ」について、人道への恥辱だ強く批判したほか、ウイグル人音楽家がキャンプ内で死亡したと指摘した。中国政府はトルコに渡航する国民に注意を促した。また、中国政府系紙・環球時報... 2019.02.13 外交安全保障
事件・事故 4時間半飛行のNZ機の着陸不許可 台湾の表記問題視か NZ航空大手のニュージーランド航空のオークランド発上海行きのNZ289便が10日、中国当局から着陸を許可されず、4時間半飛行後、出発地に引き返していたことが分かった。NZ紙・スタッフは、消息筋の話として、同便の着陸申請書類の中の台湾の表記を... 2019.02.13 事件・事故外交
米国 制裁猶予の期限前、習主席と会わず 米大統領が明言 米公共放送ボイス・オブ・アメリカによると、トランプ米大統領は7日、ホワイトハウスで記者団に対し、中国に対する制裁関税引き上げの猶予期限が終わる3月1日以前、習近平・中国国家主席と会談することはないと明言した。 米政府系放送局ラジオ・フリー・... 2019.02.08 外交米国
米国 中国メディアCGTNが外国代理人登録 在米活動に規制 中国政府系メディアの中国環球電視網(CGTN、北京市)傘下のCGTNアメリカが1日、米司法省に外国代理人登録法(FARA)に基づく登録を行った。登録により情報開示が求められるほか、今後、米国での取材活動が規制される可能性がある。米公共放送ボ... 2019.02.06 外交米国
安全保障 ノルウェーもファーウェイへの警戒呼び掛け デンマークは従業員2人国外退去 ノルウェー警察保安部(PST)のマリー・ベネディクト・ビョルンランド長官は4日、中国の通信設備・端末メーカーの華為技術(華為、ファーウェイ)について、中国政府との関係が極めて緊密だとして警戒を呼び掛けた。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア... 2019.02.05 外交安全保障
安全保障 ファーウェイの5G製品導入は危険 独情報機関が結論 ドイツの情報機関、連邦情報局(BND)筋はこのほど、同国の国際公共放送ドイチェ・ベレ(DW)に対し、中国の華為技術(華為、ファーウェイ)の製品をドイツの第5世代モバイルネットワーク(5G)構築に導入することは危険との認識でBNDは一致したと... 2019.02.01 外交安全保障
米国 米国務省、中国人権派弁護士の禁固刑を憂慮、釈放呼び掛け 中国の裁判所が人権派弁護士の王全璋被告に国家政権転覆罪で禁固4年6カ月の実刑判決を言い渡したことについて、米国務省は29日、深い関心を表明するとともに、直ちに釈放するよう呼び掛けた。台湾紙・聯合報(電子版)が30日伝えた。(写真は米公共放送... 2019.01.30 外交米国
米国 米司法省がファーウェイ起訴 孟副会長の引き渡し要求へ 米司法省は28日、記者会見し、イランとの不正な金融取り引きを行った疑いなど23件の容疑で、華為技術(華為、ファーウェイ)と関連会社3社およびファーウェイの孟晩舟・副会長兼最高財務責任者(CFO)を起訴したと発表した。米国はカナダに孟副会長の... 2019.01.29 外交米国