外交

米国

米中が貿易交渉再開で合意 米、追加関税の見送り発表

米国のトランプ大統領と中国の習近平国家主席は29日午前10時50分、20カ国・地域首脳会議(G20サミット)に出席のため訪れた大阪市内で会談し、貿易協議の再開で合意した。米国側は、3000億ドル分の中国製品への追加関税を先送りすることを明ら...
外交

習主席が訪朝終え帰国 中朝両国に外交的利益

中国の習近平国家主席は21日、2日間の北朝鮮訪問を終え、平壌から北京に戻った。中国政府系メディアは「中朝友好の新たなページを開いた」と報じたが、焦点の北朝鮮の非核化には触れなかった。外国メディアは、訪朝の中身は乏しいものの、中国、北朝鮮とも...
外交

習近平主席が平壌到着 北朝鮮は最高レベルの歓迎

習近平・中国国家主席と彭麗媛夫人が20日、平壌に到着し、2日間の北朝鮮公式訪問を始めた。中国最高指導者の北朝鮮訪問は14年ぶり。北朝鮮側は、金正恩・朝鮮労働党委員長と夫人が空港に出迎えるなど、最高レベルの歓迎を行った。米公共放送ボイス・オブ...
安全保障

タリバン代表団が訪中 テロ撲滅で意見交換

米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、アフガニスタンの反政府武装勢力タリバンの代表団がこのほど中国を訪れたことが分かった。中国外務省の陸慷報道局長は20日「テロ撲滅など共通の関心事について意見交換した」と述べた。(写真はV...
米国

米中首脳、G20で会談へ 貿易紛争の解決法探る

トランプ米大統領は18日、大阪で開かれる20カ国・地域首脳会議(G20サミット)で中国の習近平国家主席と貿易問題について話し合うと述べた。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が伝えた。(写真はRFAのキャプチャー) 中国紙・人民日...
米国

米制裁関税は「経済テロ」 中国外務次官が過激批判

米中貿易摩擦が激化する中、中国外務省の張漢暉次官は30日、米国の中国に対する制裁関税について「赤裸々な経済テロリズムだ」などと過激な言葉で批判した。中国当局は対米批判のトーンをますます高めており、米中貿易交渉が早期に再開し摩擦が収束する可能...
米国

米中閣僚協議が1日目終了 対中制裁関税まもなく発動

中国の劉鶴副首相と米通商代表部(USTR)の米国のライトハイザー代表とムニューシン米財務長官は9日、ワシントンで、貿易問題を巡る1日目の協議を終えた。米国政府は、2000億ドル分の中国製品に対する25%の制裁関税を10日に発動すると発表して...
米国

米大統領が制裁関税引き上げ意向 中国メディアは沈黙

米公共放送ボイス・オブ・アメリカによると、トランプ米大統領は5日、ツイッターを連発し、2000億ドル分の中国製品に対する制裁関税を現在の10%から25%に引き上げる意向を示した。さらに、別の3250億ドル分についても速やかに制裁関税率を25...
政治

習近平氏の歩く姿に異常 健康状態悪化の憶測も

米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは25日、中国の習近平国家主席の歩く姿に異常がみられ、健康状態に対する憶測を呼んでいると報じた。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が同日伝えた。 同紙によると、習主席が先に、訪問先の欧州で、儀...
安全保障

習主席出席し国際観艦式 大型駆逐艦や空母で戦力誇示

米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、中国海軍創設70周年を迎えた23日、山東省青島市沖の黄海にロシアや日本など13カ国の艦艇18隻を招き、習近平国家主席が出席して国際観艦式を開いた。中国海軍は最新鋭の1万トン級大型駆逐艦...