オーストラリア 拘束の中国系オーストラリア人作家、妻の出国禁止 中国当局に6カ月拘束されている、オーストラリア国籍の中国人作家、楊恒均氏の妻で同国籍の袁小セイ(青へんに見)さんが、中国当局から出国を禁じられていることが7日分かった。米公共放送ボイス・オブ・アメリカが8日伝えた。(写真はVOAのキャプチャ... 2019.07.09 オーストラリア外交
外交 香港デモ巡り英中の応酬激化 英外務省が中国大使批判 香港で続く「逃亡犯条例」改正に反対するデモに絡み、英中の応酬が激しさを増している。英BBC放送によると、香英国駐在の劉暁明中国大使が3日、記者会見で、英国のハント外相が「中国の内政に干渉し、暴力的な違法者を支持している」などと批判。英外務省... 2019.07.05 外交香港
外交 香港デモ巡り英中の応酬激化 英外務省が中国大使批判 香港で続く「逃亡犯条例」改正に反対するデモに絡み、英中の応酬が激しさを増している。英BBC放送によると、香英国駐在の劉暁明中国大使が3日、記者会見で、英国のハント外相が「中国の内政に干渉し、暴力的な違法者を支持している」などと批判。英外務省... 2019.07.05 外交香港
外交 香港の自由損なえば重大結果 英外相が中国に警告 米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、香港で続く「逃亡犯条例」改正に反対するデモに絡み、英国のハント外相は2日、中国に対し、香港の自由が損なわれれば重大な結果を招くことになると警告した。ハント外相は、香港の自由の保障は「中... 2019.07.04 外交香港
外交 香港の自由損なえば重大結果 英外相が中国に警告 米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、香港で続く「逃亡犯条例」改正に反対するデモに絡み、英国のハント外相は2日、中国に対し、香港の自由が損なわれれば重大な結果を招くことになると警告した。ハント外相は、香港の自由の保障は「中... 2019.07.04 外交香港
米国 米中が貿易交渉再開で合意 米、追加関税の見送り発表 米国のトランプ大統領と中国の習近平国家主席は29日午前10時50分、20カ国・地域首脳会議(G20サミット)に出席のため訪れた大阪市内で会談し、貿易協議の再開で合意した。米国側は、3000億ドル分の中国製品への追加関税を先送りすることを明ら... 2019.07.01 外交米国
米国 米中が貿易交渉再開で合意 米、追加関税の見送り発表 米国のトランプ大統領と中国の習近平国家主席は29日午前10時50分、20カ国・地域首脳会議(G20サミット)に出席のため訪れた大阪市内で会談し、貿易協議の再開で合意した。米国側は、3000億ドル分の中国製品への追加関税を先送りすることを明ら... 2019.07.01 外交米国
外交 習主席が訪朝終え帰国 中朝両国に外交的利益 中国の習近平国家主席は21日、2日間の北朝鮮訪問を終え、平壌から北京に戻った。中国政府系メディアは「中朝友好の新たなページを開いた」と報じたが、焦点の北朝鮮の非核化には触れなかった。外国メディアは、訪朝の中身は乏しいものの、中国、北朝鮮とも... 2019.06.24 外交朝鮮半島
外交 習近平主席が平壌到着 北朝鮮は最高レベルの歓迎 習近平・中国国家主席と彭麗媛夫人が20日、平壌に到着し、2日間の北朝鮮公式訪問を始めた。中国最高指導者の北朝鮮訪問は14年ぶり。北朝鮮側は、金正恩・朝鮮労働党委員長と夫人が空港に出迎えるなど、最高レベルの歓迎を行った。米公共放送ボイス・オブ... 2019.06.21 外交朝鮮半島
安全保障 タリバン代表団が訪中 テロ撲滅で意見交換 米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、アフガニスタンの反政府武装勢力タリバンの代表団がこのほど中国を訪れたことが分かった。中国外務省の陸慷報道局長は20日「テロ撲滅など共通の関心事について意見交換した」と述べた。(写真はV... 2019.06.21 外交安全保障