外交

日本

読売新聞記事に中国大使館が抗議 「共産党を中傷」

ラジオ・フランス・アンテルナショナル(RFI)によると、読売新聞の竹内誠一郎・中国総局長が12日、同紙の『[ワールド・ビュー]』欄で、『「謝れない党」の自縄自縛』新型コロナウイルスの感染拡大について」とする記事を寄せ、中国共産党の無謬(むび...
日本

北海道教育大の中国籍教授、スパイ罪で起訴へ

ニュースサイト環球網によると、中国外務省の耿爽副報道局長は26日の定例記者会見で、北海道教育大の袁克勤教授がスパイ容疑で、国家安全省の取り調べを受けたことを明らかにした。袁教授は、容疑を認めているという。(写真は博訊新聞網のキャプチャー) ...
健康

発給済みのビザでの入国停止 新型コロナ流入阻止で

ラジオ・フランス・アンテルナショナル(RFI)によると、中国外務省は26日、発給済みの査証(ビザ)や居留許可証を持つ外国人の入国を28日午前0時から停止すると発表した。新型コロナウイルスの感染が世界的に拡大しているためという。 (写真はRF...
米国

中国、米3紙記者を事実上追放 記者証の返納を命令

米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、中国政府は17日、米国のニューヨーク・タイムズ、ウォール・ストリート・ジャーナル、ワシントン・ポストの3紙の米国籍の記者に対し、10日以内に記者証を返納するよう命じた。3紙の記者は今後、中...
健康

イランの中国人164人、成都到着 全員を集中隔離

ニュースサイトの中国新聞網によると、四川省成都市の衛生健康委員会は11日、イランに滞在していた中国人164人を乗せたチャーター便が同日未明、成都市に到着したと公表した。全員が集中隔離され経過観察を受けている。(写真は東網のキャプチャー) 同...
日本

習主席の訪日延期 新たな日程は未定

米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、菅義偉官房長官は5日、習近平国家主席の日本訪問の延期を決めたと発表した。日中両国とも、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策を優先することを理由に、話し合いの後、延期で合意した。(写真はRF...
健康

中国の新型コロナ患者減少 外来の感染拡大阻止に力点

米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、中国で新たに確認される新型コロナウイルス肺炎患者が減少し始め、当局は海外からの感染拡大阻止に力を入れ始めた。海外在中の中国人に帰国の再興を呼びかける一方、北京市など各地方政府が相次ぎ、感染...
健康

在留外国人のビザ、2カ月自動延長 ネット手続きも開始

1日付中国紙・経済日報(電子版)によると、中国政府・国家移民管理局の劉海涛・国境警備検査管理局長は1日、国務院(中央政府)の記者会見で、新型コロナウイルスの感染防止対策の期間中、中国在留外国人のビザの在留期限が到来しても2カ月の自動延長を認...
米国

米紙記者追放事件なお余波 中国外務省が米大使館に抗議

米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、中国外務省が米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)、の記者3人を国外退去処分にし、ポンペオ米国務長官が批判したことに対し、中国外務省の華春瑩報道局長は26日、中国駐在の米国大使...
健康

日韓からの入国者14日間隔離 山東省威海市が通知

ニュースサイトの中国経済網によると、山東省威海市は25日、新型コロナウイルスの感染対策を話し合う会合を開き、日本と韓国からの入国者を14日間、外国人か中国人かを問わずホテルに隔離する方針を公表した。(写真は百度のキャプチャー) 同市は25日...