安全保障 日中韓4年ぶり首脳会談 日韓は中国との定例対話重視 米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)のによると、日中韓首脳会談が27日、ソウルで行われた。3国の首脳会談は4年ぶり。日韓両国は、緊張を深める米中間でバランスを保つため、定例の対話の場を重視している。(写真はVOAのサイト) 今回の日中... 2024.05.28 外交安全保障
安全保障 日中韓首脳会議、4年半ぶり開催へ 中国は李首相出席 米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、日本、中国、韓国の首脳会談が26~27日、ソウルで行われる。日中韓の首脳会談が4年半ぶり。岸田文雄首相、中国の李強首相、韓国の尹錫悦大統領が出席する。 韓国国家安全保障室によれば、尹大統領... 2024.05.24 外交安全保障
英国 香港のスパイ容疑で起訴の英国人男性、自宅近くで死亡 米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、香港の情報機関の協力して情報収集を行ったとして、国家安全法違反で英国ロンドン警視庁起訴されたマシュー・トリケット容疑者(37)が19日、自宅近くの公園で死亡しているのが見つかった。(写... 2024.05.22 外交英国
ロシア 中ロ首脳が北京で会談 パートナーシップの深化宣言 香港メディアの星島日報によると、ロシアのプーチン大統領が16日早朝、北京に到着し、同日午前、中国の習近平国家主席と会談した。両首脳は会談後「新しい時代の戦略的パートナーシップを深化させる」などの内容を盛り込んだ共同声明を発表した。 プーチン... 2024.05.17 ロシア外交
ロシア プーチン大統領が北京到着 権威主義国家の団結誇示 米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、ロシアのプーチン大統領は16日、2日間の公式訪問のため、北京に到着した。ウクライナ戦争でロシア軍が新たな攻勢に出る中、今回の訪問は、権威主義国家同士の団結を誇示するものとなった。(写真はV... 2024.05.16 ロシア外交
EU 中国とセルビアが「運命共同体」宣言 欧州で初 ドイツの国際公共放送ドイチェ・ベレ(DW)によると、中国の習近平国家主席は8日、訪問先のセルビアの首都ベオグラードでブチッチ大統領と会談後、両国の戦略的パートナーシップの強化と「運命共同体」の構築などを盛り込んだ共同宣言を発表した。 「運命... 2024.05.09 EU外交
EU 習主席、仏大統領、EU委員長が3者会談 米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、中国の習近平国家主席が6日、フランスのマクロン大統領、欧州連合(EU)のフォンデアライエン委員長と3者会談を行った。大統領は、貿易における公平さが重要と指摘。委員長は、欧中の接触が必要だな... 2024.05.07 EU外交
米国 米国務長官が訪中終える 米中関係「ゆっくり悪化」へ 米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、ブリンケン米国務長官は26日午後、北京の人民大会堂で習近平国家主席と会談後、3日間の中国訪問を終えた。2022年の米連邦議会のペロシ下院議長(当時)の台湾訪問や、23年初めに米国で中国製気... 2024.05.01 外交米国
EU 独首相が習主席と会談、ロシアへの圧力要求 ドイツの国際公共放送ドイチェ・ベレ(DW)によると、中国訪問中のショルツ独首相は16日、北京で習近平国家主席と会談した。ショルツ首相は、ウクライナ戦争でロシアに対し圧力をかけるよう要求。習主席は「中国は戦争の当事者でないが、独自のやり方で和... 2024.04.17 EU外交
米国 日米比首脳会談受け米国務次官補が訪中 米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、南シナ海で軍事的拡張を進める中国をけん制するための日米比首脳会議の終了を受け、米国務省は13日、クリテンブリンク国務次官補(東アジア・太平洋担当)が14日~16日の予定で中国を訪れると... 2024.04.16 外交米国