外交

安全保障

中朝関係強化 李強首相、16年ぶりに北朝鮮を公式訪問 金正恩氏と会談し「戦略的意思疎通を強化」

■ 80周年式典に出席 平壌空港で盛大な歓迎中国の李強(り・きょう)国務院総理は2025年10月9日、朝鮮労働党創建80周年を記念する祝賀式典に出席し、同時に公式友好訪問を行った。訪問は朝鮮労働党中央委員会と北朝鮮政府の招待によるもので、李...
外交

李強首相、16年ぶりに北朝鮮訪問へ 朝鮮労働党創建80周年式典に出席

中朝関係の節目に16年ぶりの首相級訪問 中国の李強首相が10月9日から11日まで北朝鮮を公式訪問し、10日に行われる朝鮮労働党創建80周年記念式典に出席する。北朝鮮の金正恩総書記が9月に北京で開催された中国抗日戦争勝利80周年記念閲兵式に出...
事件・事故

ミャンマー北部の中国マフィア「明家」11人に死刑判決 特殊詐欺、カジノ、麻薬取引、売春などに関与

詐欺資金100億元超、14人死亡 ミャンマーと合同摘発で拠点壊滅中国浙江省温州市中級人民法院は2025年9月29日、ミャンマー北部コーカン地区を拠点とする明家犯罪集団事件の一審判決を公開した。主犯格の明国平、明珍珍、周衛昌、巫鴻明、呉森龍、...
政治

中国、石平参院議員に制裁発表 日本国会議員への初適用で入国禁止措置

中国外務省は8日、日本維新の会の石平参議院議員に制裁を科すと発表した。台湾紙の聯合報によると、日本の国会議員が中国の制裁対象となるのは史上初めてで、石平本人と直系親族の入国禁止や財産凍結などの措置が即日発効した。中国外務省は「石平は台湾や尖...
政治

石破茂首相が辞意 中国は保守派後任に警戒、日中関係再び緊張の懸念

中国の強い関心と公式反応の欠如石破茂首相が7日に自民党総裁の辞任を表明したことに、中国政府やメディア、学界が敏感に反応した。台湾の中央通信社によれば、中国の専門家は石破政権下で日中関係に一定の緩和がみられたものの、辞任後は不確実性が増すと指...
安全保障

習近平、反米陣営を結集 中ロ印が対西側姿勢を鮮明に

ラジオ・フランス・アンテルナショナル(RFI)によると、中国北京で9月初めに開かれた上海協力機構(SCO)首脳会議と続く軍事パレードを通じて、習近平国家主席が「反米陣営」の結束をアピールしている。ウクライナ戦争や米中対立を背景に、中ロ印をは...
政治

抗日戦勝記念日で日本大使館、反日感情の高まり懸念

中国が9月3日、北京で抗日戦争勝利80周年の記念行事「九三閲兵(軍事パレード)」を開催する。日本大使館は8月27日、公式サイトで在留邦人に対し安全上の注意を呼びかけた。声明は「日中関係の歴史に関連する日には反日感情が高まりやすい」と指摘し、...
政治

SCO首脳会議開幕 ロシアとインド首脳訪中に注目

ドイツの国際公共放送ドイチェ・ベレ(DW)などによると、新興国の協力枠組みである上海協力機構(SCO)の首脳会議が8月31日、中国天津で開幕した。最も注目を集めたのは、ロシアのプーチン大統領とインドのモディ首相の訪中。モディ首相の訪中は7年...
政治

9.3軍事パレード、プーチン氏ら26カ国首脳が出席へ

中国国営新華社通信によると、中国は9月3日に北京市で、「抗日戦争勝利80周年」記念の軍事パレードを行う。28日の発表によればロシアのプーチン大統領、北朝鮮の金正恩総書記ら26人の外国首脳・政府首脳が出席する。 中国外務省の洪磊副報道局長が2...
英国

中国大使館建設計画、英政府が審査延期 中国が懸念表明

中国がロンドンに欧州最大規模となる新たな大使館を建設する計画を進めているが、提出された設計図の一部が黒塗りされていたことをめぐり、英国政府は審査期限を当初の9月9日から10月21日に延期した。英政府は「より多くの反応を考慮する必要がある」と...
記事をシェアする
タイトルとURLをコピーしました