外交

英国

中国大使館建設計画、英政府が審査延期 中国が懸念表明

中国がロンドンに欧州最大規模となる新たな大使館を建設する計画を進めているが、提出された設計図の一部が黒塗りされていたことをめぐり、英国政府は審査期限を当初の9月9日から10月21日に延期した。英政府は「より多くの反応を考慮する必要がある」と...
米国

李在明大統領、米大統領会談前に特使を北京派遣

韓国の李在明大統領は米国訪問に先立ち、前国会議長の樸炳錫氏を特使として北京に派遣し、24日に中国の王毅外相と会談させた。樸は習近平国家主席への親書を手渡し、韓国新政権が韓中関係を高度に重視し、「一つの中国」原則を尊重する姿勢を伝えた。李は同...
外交

王毅外相が訪印、モディ首相の訪中に布石

ラジオ・フランス・アンテルナショナル(RFI)によると、中国の王毅外相(中央政治局委員)は18日、インドのニューデリーに到着し、3日間の日程で公式訪問を開始した。インドのジャイシャンカル外相は王毅外相との会談後、経済・貿易、宗教巡礼、人的往...
安全保障

中国、化学肥料や希土類磁石のインド輸出再開

インドの各主要メディアは、中国がインドへの化学肥料、レアアース(希土類)磁石や関連鉱物、シールドマシン(掘削機)の輸出制限を解除し、供給を再開したと報じた。18日に訪印した王毅外相がスブラマニヤム・ジャイシャンカル外相との会談で表明し、一部...
南シナ海

中国海警船が南シナ海で自国軍艦と衝突 国内で報道規制

中国の海警船が南シナ海・黄岩島(スカボロー礁)周辺海域でフィリピン巡視艇を追跡中、自国の海軍駆逐艦と衝突した。中国当局は事故を公表せず、国内メディアも報じていない。中国共産党系紙・環球時報の前編集長、胡錫進氏が「損害はフィリピンに負わせるべ...
外交

トランプ氏、中国関税「休戦期」を90日延長

ラジオ・フランス・アンテルナショナル(RFI)によると、米CNBCなどは、米国の対中関税が大幅に引き上げられる直前の11日、トランプ米大統領が行政命令に署名し、中国への関税「休戦期」を90日延長したと報じた。米中は貿易交渉を継続する。 延長...
外交

抗日戦争映画「731」、9月18日公開

中国の抗日戦争映画「731」が9月18日に公開されることが決まった。この日は満州事変から94周年にあたる。「731」は当初7月31日に公開予定だったが、直前になって理由不明の延期となり、議論を呼んでいた。日本の一部メディアは、この延期は日中...
政治

金与正氏、韓国との対話に「関心なし」

ドイツの国際公共放送ドイチェ・ベレ(DW)によると、朝鮮指導者金正恩の妹で労働党副部長の金与正は、韓国との対話に「興味はない」と述べた。韓国の新大統領李在明が南北関係改善に向け融和的姿勢を示しているが、金与正は「話し合うことは何もない」と拒...
米国

米中、トランプの10~11月訪中を協議

香港英字紙のサウスチャイナ・モーニングポストは関係者の話として、米国のトランプ大統領が中国訪問に意欲を示しているが、9月には実現せず、10月または11月の訪中に向けて米中両国が協議していると報じた。訪中はトランプが韓国で開かれるアジア太平洋...
EU

「中ロ関係、欧中関係の決定的要因=欧州委員長

ドイツの国際公共放送ドイチェ・ベレ(DW)によると、北京で開かれた欧中首脳会議で、欧州委員会のフォンデアライエン委員長は、中ロ関係が欧中関係における「決定的要因」になっていると警告し、中国に対しロシアへの影響力を行使して停戦と和平交渉を促す...
記事をシェアする
タイトルとURLをコピーしました