米国 米海軍艦と沿岸警備艇が台湾海峡航行=中国と緊張高まる恐れ 米公共放送ボイス・オブ・アメリカによると、米海軍は、ミサイル駆逐艦「カーティス・ウィルバー」と米沿岸警備隊の「バーソルフ級カッター」が24、25の両日、台湾海峡を航行したと発表した。(写真はVOAのキャプチャー) 中国紙・環球時報は25日、... 2019.03.26 台湾米国
日本 日本企業製包装紙に中華民国旗 中国ネットで批判の声 日本企業が制作する商品名「マスキングテープ」(MT)の包装紙の1つに、中国と並んで台湾(中華民国)の国旗・地図が描かれいるとして、中国のネット上で批判の声が上がっている。台湾紙・蘋果日報(電子版)が伝えた。(写真は蘋果日報のキャプチャー) ... 2019.03.20 台湾日本
経済 米化粧品広告に台湾なし ネットで反発、直ちに謝罪 化粧品の米M・A・Cが、3月8日の国際婦人デーに合わせて顧客に送った広告電子メールの中で、中国地図に台湾が描かれていないことが判明、9日、ネット上で反発が広まった。M・A・C中国は、公式ミニブログに謝罪文を掲載した。北京商報(電子版)が9日... 2019.03.11 台湾経済
安全保障 台湾から450キロに戦略爆撃機=イスラエル衛星会社が公表 イスラエルの商業衛星会社、イメージサット・インターナショナルは4日、ツイッターで、中国軍が戦略爆撃機「H(轟)6」4機を台湾からわずか450キロの広東省・興寧基地に配備したことを明らかにした。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が... 2019.03.06 台湾安全保障
安全保障 中国軍戦略爆撃機が台湾付近飛行 米海軍の艦艇も航行 台湾国防省は27日、中国軍の戦略爆撃機H6が同日午後、広東省の基地を飛び立ち、台湾とフィリピン間のバシー海峡を通って南シナ海を飛行した後、夕方に帰還したと発表した。同省は「定例の長距離訓練だ」との見方を示した。蘋果日報(電子版)が同日伝えた... 2019.03.01 台湾安全保障
経済 チャイナエア労組がスト続行 乗客4000人に影響 香港メディア東網によると、台湾チャイナエアラインの労働組合は、長時間便へのパイロットの増員問題で経営側と妥結できなかったとして11日も、ストライキを続行した。11日は26便が欠航、乗客約4000人が影響を受けた。12日もストは継続し、28便... 2019.02.12 台湾経済
安全保障 中国軍が台湾威嚇のミュージックビデオ 台湾で警戒感高まる 中国空軍がこのほど、戦闘機と台湾最高層ビル「台北101」の画面を組み合わせるなど台湾を威嚇する内容のミュージックビデオを公式ミニブログ上で公開した。習近平・中国国家主席が1月初めの演説で、中台統一で武力行使を放棄しないと宣言したばかり。台湾... 2019.02.06 台湾安全保障
事件・事故 任天堂スイッチに「タイワニーズ」表記 ネットの指摘で修正 任天堂の家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」で、対応言語の表示の中に「タイワニーズ」の表記があることがこのほど分かり、中国本土のネット上でボイコットを呼びかけるなど批判の声が挙がった。同社は28日、表記の修正を行った。台湾メディアの民視新... 2019.01.30 事件・事故台湾
安全保障 習主席「台湾武力統一」に言及 可能性低いと専門家 台湾総統選前に威嚇か 習近平・中国国家主席は2日、台湾問題の武力による解決を放棄しないと発言したのに続き、4日は最高軍事機関の中央軍事委員会で軍事闘争の準備を指示した。ただ、専門家の多くは中国が台湾武力統一に踏み切る可能性は低いとみている。米政府系放送局ラジオ・... 2019.01.07 台湾安全保障
事件・事故 特急電車脱線転覆、18人死亡178人重軽傷 カーブ曲がりきれず?=台湾 台湾北東部にある宜蘭県蘇澳鎮の新馬駅構内で21日午後4時50分ごろ、台湾鉄路管理局(台鉄)の樹林(新北市)発台東行きの特急電車「普悠瑪列車」6432号が脱線転覆し、22日午前1時半までに乗客366人のうち18人が死亡、178人が重軽傷を負っ... 2018.10.22 事件・事故台湾