米国 米海軍艦艇2隻が台湾海峡航行 米の台湾支持を強調 米第7艦隊のミサイル駆逐艦プレブルとウォルター・S・ディールが22日、台湾海峡を航行した。AP通信は23日、「この動きは、台湾に対する米政府の支持の表明だ」と報じた。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が23日伝えた。(写真は東網... 2019.05.24 台湾米国
米国 台湾へ兵器売却常態化 「台湾保証法」を米下院可決 米議会下院は7日、台湾への兵器売却を常態化する「2019年台湾保証法」を可決した。中国外務省は「1つの中国の原則」と「米中の3つの共同コミュニケ」の厳重な違反で、中国の内政への乱暴な干渉だとして強く反発した。米政府系放送局ラジオ・フリー・ア... 2019.05.09 台湾米国
安全保障 中国軍が浙江省沖で実弾演習 台湾沖300キロ、軍が注視 中国軍が浙江省沖で5日から6日間の予定で実弾演習を始めた。航行禁止海域は台湾・基隆沖175カイリ(約324キロ)で台湾国防省が行動を注視している。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が7日伝えた。(写真はRFAのキャプチャー) 中... 2019.05.08 台湾安全保障
災害 花蓮でM6.1地震、17人けが 台北でビル傾く 台湾 台湾の花蓮県秀林郷で18日午後1時1分、マグニチュード(M)6.1の地震が起き、同県のほか台北と隣接の新北両市で計17人がけがした。また、台北市でビル2棟が傾き住民が避難した。中央社などが同日伝えた。(写真は中央社のキャプチャー) 台湾中央... 2019.04.19 台湾災害
安全保障 中国軍の軍用機多数が台湾周回 空自機も緊急発進 台湾国防省は15日、中国軍機多数が台湾を周回する演習を行ったと発表した。防衛省・統合幕僚監部も同日、中国軍機6機が太平洋と東シナ海を飛行、航空自衛隊機がスクランブル(緊急発進)で対応したと発表した。(写真は統合幕僚監部のウェブサイトより) ... 2019.04.16 台湾安全保障
安全保障 台湾関係法40周年で米が高レベル代表団 国務省が表明 台湾と実質的な外交を維持するための米国の基本政策を盛り込んだ台湾関係法が10日、成立40周年を迎えたのに絡み、米国務省は11日、台湾で行われる祝賀行事に、ポール・ライアン前下院議長が率いる高レベルの代表団を派遣すると発表した。米公共放送ボイ... 2019.04.12 台湾安全保障
事件・事故 キャセイドラゴン航空機、エンジンから発煙で引き返す 台湾 8日午前8時31分ごろ、台湾・高雄発香港行きのキャセイドラゴン航空KA451便が離陸直後、右エンジンから煙が吹き出したため、上空を旋回して燃料を投棄した後、高雄国際空港に引き返して緊急着陸した。乗客・乗員317人にけがはなかった。台湾・中央... 2019.04.09 事件・事故台湾
安全保障 中国軍艦艇が宮古海峡通過 台湾周辺で活動活発化 中国軍の台湾周辺での活動が活発化している。防衛省統合幕僚監部は2日、中国軍の艦艇3隻が沖縄本島と宮古島の間の海峡を北西に向かって進むのを海上自衛隊が確認したと発表した。同部は1日、中国軍機2機が、東シナ海から沖縄本島と宮古島間を通過して太平... 2019.04.04 台湾安全保障
米国 中国軍機の台湾海峡越境、米政府が「現状変更」と反発 中国軍の戦闘機2機が3月31日、台湾海峡の中間線を越えて台湾の南西空域に入ったことに対し、米政府が一方的な現状変更として反発している。ボルトン大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は「中国の軍事的挑発が、台湾の民心を得ることはない」と批判。「... 2019.04.03 台湾米国
安全保障 中国軍機が台湾海峡中間線を越境 台湾軍機が緊急発進 台湾・中央社によると、台湾・国防省は3月31日、中国軍のJ11戦闘機2機が同日午前11時ごろ、台湾海峡の中間線を越えて台湾の南西空域に入り、台湾空軍の戦闘機が緊急発進で対応したと発表した。 台湾メディア・風伝媒によると、両軍機が約10分間、... 2019.04.01 台湾安全保障