南シナ海 B52が東シナ海飛行 10日間で2回目 給油機伴う 米中両軍が最近、南、東シナ海で艦艇や軍用機を頻繁に往来させる中、米軍のB52戦略爆撃機が3日、グアムのアンダーセン空軍基地を飛び立ち、東シナ海を飛行したことが4日分かった。B52の飛行は、最近10日間で2回目となる。香港メディアの東網が4日... 2019.04.05 南シナ海米国
安全保障 南シナ海の島に中国漁船300隻 比大統領が軍派遣を警告 米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、南シナ海のパグアサ島(中業島)周辺に中国漁船約300隻が出現したことについて、フィリピンのドゥテルテ大統領は4日、中国に撤収を求めるとともに、実行しなければ同島に軍隊を派遣すると警告し... 2019.04.05 南シナ海安全保障
南シナ海 B52爆撃機が南シナ海飛行 10日間で2回目 米公共放送ボイス・オブ・アメリカによると、米インド太平洋軍司令部は14日、B52戦略爆撃機2機が、グアムのアンダーセン空軍基地を離陸し、南シナ海で定例訓練を行った後に帰還したとのコメントを発表した。B52の南シナ海飛行は、最近10日間で2回... 2019.03.15 南シナ海米国
南シナ海 米海軍艦がパラセル諸島12カイリ内航行 中国が抗議 米太平洋艦隊の報道官は7日、ミサイル駆逐艦マッキャンベルが同日、南シナ海パラセル諸島(西沙諸島)の沖12カイリ以内を航行したとのコメントを発表した。中国外務省は米艦の航行に反発し、厳しく抗議した。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA... 2019.01.08 南シナ海米国
南シナ海 中国主張の領海、米艦艇再び航行 「過度な主権主張」に挑戦 B52は日米演習参加 米CNNテレビによると、米中関係が貿易戦争で緊張を高める中、米ミサイル駆逐艦ディケーターが9月30日、南シナ海で中国が実行支配するガベン礁(南薫礁)、ジョンソン礁(赤瓜礁)から12カイリ以内で「自由航行」を行った。米公共放送ボイス・オブ・ア... 2018.10.01 南シナ海米国
安全保障 英海軍艦艇がパラセル諸島付近航行=中国外交部が抗議 英海軍の揚陸艦「HMS・アルビオン」が8月31日、中国など各国が領有県を争う南シナ海のパラセル諸島(西沙諸島)付近を航行したことについて、中国外交部の華春瑩報道官は6日、「中国の法律と国際法に違反する」と述べて批判した。米公共放送ボイス・オ... 2018.09.07 南シナ海安全保障
安全保障 米英に続き仏軍が南シナ海に艦艇派遣 空軍の演習も計画か-仏メディア ベトナムなど支持 AFP通信は12日、中国が主権を主張する南シナ海で、フランス軍が艦艇を航行させたほか、空軍による演習を計画していると報じた。中国が南シナ海の島・岩礁で軍事拠点化を進めていることに対抗する狙いがある。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RF... 2018.06.13 南シナ海安全保障
南シナ海 米国防長官、中国の南シナ海軍事拠点化強く批判。「中国は大きな報い受ける」 米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、マティス米国防長官は2日、シンガポールで開催中のアジア安全保障会議で演説し、中国が南シナ海で進める軍事拠点化を強く批判し、「中国は報いを受けることになる」と警告した。(写真は東網のキャ... 2018.06.04 南シナ海米国
安全保障 米艦2隻の航行の自由作戦、中国国防部が激しく批判 米海軍のミサイル駆逐艦ヒギンズとミサイル巡洋艦アンティータムが27日、南シナ海西沙(パラセル)群島で「航行の自由」作戦を実施したことに対し、中国国防部は「米軍が領海に勝手に侵入した」として激しく批判した。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア... 2018.05.29 南シナ海安全保障
安全保障 米の駆逐艦と巡洋艦、南シナ海西沙諸島の12カイリ内航行。中国の反発必至 ロイター通信は米軍筋の話として、米海軍のミサイル駆逐艦ヒギンズとミサイル巡洋艦アンティータムが27日、中国が領有権を主張する南シナ海西沙諸島のトリトン島(中建島)とウッディー島(永興島)から12カイリ内を航行したと報じた。米公共放送ボイス・... 2018.05.28 南シナ海安全保障