健康

健康

百日ぜき患者1~2月に3万人超 前年の23倍、13人死亡

中国メディアの羊城晩報などによると、国家疾病予防管理局は、1月1日~2月29日の2カ月間に全国で百日ぜきの患者が3万2380人を数え、13人が死亡したと発表した。昨年同期の患者は1421人、死者はいなかった。患者は前年同期の約23倍となる。...
健康

深センの小学校で児童45人が食中毒 昼食から病原菌

香港メディアの星島日報によると、中国広東省深セン市竜華区の竜華区実験学校小学部で12日、児童45人が昼食後に吐き気や下痢の症状を訴えた。竜華区教育局などの合同調査班は13日、昼の給食のおかずの一部から食中毒を起こす病原菌が見つかったと発表し...
健康

北京でコロナとインフル同時流行 両会取材者に検査

香港メディアの星島日報によると、中国北京市で3月4日と5日に「両会」(全国人民代表大会と全国政治協商会議)が開幕する。北京では現在、新型コロナウイルスとインフルエンザが同時流行中で、特に新型コロナの感染者が急増していることから、「両会」の取...
健康

H10N5型のヒト間感染の可能性低い WHOが見解

香港メディアの東網などによると、安徽省の女性が昨年12月、鳥インフルエンザH10N5型とインフルエンザH3N2型に混合感染した後、死亡した件で、世界保健機関(WHO)は13日、中国でH10N5型の患者は新たに見つかっておらず、ヒトとヒトの間...
健康

インフルエンザと鳥インフルエンザ混合感染の女性死亡

中国メディアの澎湃新聞によると、国家疾病対策予防局は1月30日、浙江省でインフルエンザH3N2亜型と鳥インフルエンザH10N5亜型に混合感染した患者を確認したと発表した。患者は女性(63)で昨年12月16日に死亡した。(写真星島日報のサイト...
健康

コロナ春節の連休前後に増加の恐れ JN.1の割合上昇

中国メディアの光明網などによると、中国疾病対策予防センターは25日、記者会見で、全国で新型コロナウイルスに感染の拡大傾向がみられ、2月10日の春節(旧正月)の連休前後に一定程度増加するとの見方を示した。連休で多数の人々が移動し、会食の機会が...
健康

北京のインフルエンザ9割がB型=コロナはJN.1が拡大

中国・北京市疾病対策予防センターによると、北京市で最近1週間に市内の主要病院でインフルエンザの症状を訴えて受診した患者のうち88.5%がB型インフルエンザだった。香港メディアの東網が中国メディアの情報として伝えた。(写真は東網のサイト) 新...
政治

インフルエンザ流行続く=新型コロナは今月増加へ

中国・国家衛生健康委員会の米鋒報道官は14日、記者会見で、現在の呼吸器疾患の主流はインフルエンザだと述べた。ただ、1月1日以降、全国の医療機関で発熱外来の患者は減少傾向にあるという。 また、会見に出席した中国疾病対策予防センターの専門家は、...
政治

新型コロナ重症患者12月に88人=11人死亡

中国メディアの澎湃新聞によると、中国疾病対策予防センターは10日、2023年12月に中国全土で確認された新型コロナウイルスの新規重症患者は88人、死者は11人だったと発表した。死者のうち2人は呼吸器の衰弱、8人は基礎疾患との合併症で死亡した...
健康

コロナJN.1型、中国で12月下旬から1月に拡大か

新型コロナウイルスのオミクロン株の派生型「JN.1」の感染が世界的に拡大、中国でも感染者が確認された。中国メディアは20日、専門家の指摘として、これまでの感染パターンからみて12月下旬から1月にかけて感染拡大への警戒が必要だと報じた。香港メ...