健康

健康

鳥インフル、1週間で69人感染、8人死亡、

中国本土で鳥インフルエンザウイルス(H7N9型)の感染例の増加が続いており、6~12日の1週間で69人が感染し8人が死亡した。専門家は、中国本土で当面、感染者の増加が続く恐れがあるとみている。台湾中央社が16日伝えた。 中国本土の衛生当局に...
健康

1月の法定伝染病感の死者1121人、うち鳥インフル79人

国家衛生計画生育委員会は14日、中国全土(台湾、香港、マカオを除く)で報告された今年1月の法定伝染病の状況を発表した。うち死者は1121人、鳥インフルエンザウイルス(H7N9型)が192症例、死者が79人だったことを明らかにした。 甲類伝染...
健康

四川省でH7N9型感染2人確認、計6人に

四川省の衛生当局は14日、鳥インフルエンザウイルス(H7N9型)への2人の感染を確認したと発表した。同省の感染者は6人に増えた。中国新聞社が14日伝えた。 感染者は遂寧市の男性(60)と徳陽市の女性(48)で、ともに症状は重い。親密に接触し...
健康

北京で河北省男性のH7N9型感染者確認、今年初めて

北京市の衛生当局は11日、鳥インフルエンザウイルス(H7N9型)の感染者1人を確認したと発表した。北京でのH7N9型の感染者が確認されたのは今年初めて。新浪網が伝えた。 感染者は河北省廊坊市の男性(68)。1月末に発症し地元の病院で治療を受...
健康

台南で鶏3000羽突然死、H5N6型感染を確認

台南の養鶏場で9日、鶏3000羽が突然死し、行政院農業委員会動植物防疫検疫局は12日、台南市の養鶏条鳥インフルエンザウイルス(H5N6)に感染していたことを確認した。中央社が伝えた。 同局によると、韓国と日本の事例をみると、H5N6型は感染...
健康

河南、四川、湖南でH7N9型感染者、河南で3人死亡

河南省の衛生当局は8日、鄭州市で男性(54)の鳥インフルエンザウイルス(H7N9型)感染を確認した。河南省では今季、H7N9型への感染者が5人確認され、うち3人が死亡、2人が重体となっている。大河報が9日伝えた。  南海網によると、四川省の...
健康

中国男性で最多は肺がん、WHOが禁煙呼びかけ

世界保健機関(WHO)はこのほど、中国人男性で最も多いがんは肺がんだとして、3億1500万人の上る中国の愛煙家に禁煙を呼びかけた。澎湃新聞網が伝えた。 WHOが引用した中国医科学院のまとめによると、中国では2015年、280万人ががんで死亡...
健康

中国で鳥インフル感染急増、香港が注意呼びかけ

香港の衛生当局は6日、中国本土で鳥インフルエンザウイルス(H7N9型)の感染者が昨年末から急増しているとして注意を呼びかけた。 中国本土のH7N9型の感染者は昨年12月の106人から、今年1月29日末は183人に増加した。前年同期を大幅に上...
健康

台湾で初のH5N6型感染、花蓮のガチョウから検出

台北市野鳥学会はこのほど、花蓮県のガチョウの死体から鳥インフルエンザウイルス(H5N6型)を検出したことを明らかにした。台湾でH5N6型の感染確認は初めて。同県の動植物検疫当局が、感染拡大防止に向け対策を始めた。 当局は、ガチョウの死体の発...
健康

湖南省でH7N9型の感染者1人を確認

湖南省の衛生当局は4日、同省湘潭市で鳥インフルエンザウイルス(H7N9型)の感染者1人を確認したと発表した。長沙晩報が5日伝えた。 感染者は湘潭市岳麓区に住む男性(37歳)で、家きんに接触していた。症状は比較的重い。男性の親密に接触した人に...