事件・事故 北京の大学生のHIV感染急増、男子学生が98% 北京市教育委員会は20日、今年6月末現在、北京の生徒・学生のエイズウイルス(HIV)感染者は1244人で、うち18~22歳の大学生が722人で前年同期より50人増えたことを明らかにした。ラジオ・フランス・アンテルナショナル(RFI)などが伝... 2018.03.22 事件・事故健康
健康 深セン入国のインフルエンザ患者急増、当局が検疫強化 広東省の深セン出入境検験検疫局は5日、深センから中国本土への入国者のうちA型インフルエンザ患者の割合が1月の12%から2月は31%に急増したことを明らかにした。当局が検疫を強化している。中国新聞社などが伝えた。(写真は東網のキャプチャー) ... 2018.03.07 健康広東
事件・事故 インフルエンザ、3月に再び流行ピークの恐れ、専門家が警告 中国疾病対策予防センター・グローバル公共衛生センターの董小平主任は27日、国家衛生計画生育委員会の定例記者会見で、中国で3月にインフルエンザが小規模ながら再流行するとの見方を明らかにした。澎湃新聞が27日伝えた。(写真は東網のキャプチャー)... 2018.02.28 事件・事故健康
健康 流行のインフルエンザ、H1N1亜型に変化ー江蘇 江蘇疾病対策予防センターは26日、江蘇省内で1月末から流行しているインフルエンザのウイルスが、2017~18年冬季で主流のB型山形系統からA型のH1N1亜型に変化したと発表した。同センターは感染が拡大しているとして、注意を呼び掛けた。中国新... 2018.02.27 健康江蘇
健康 江蘇の女性が鳥インフルH7N4型感染、ヒト感染は世界初 香港衛生署は14日、中国本土の国家衛生計画生育委員会から、江蘇省常州市の女性(68)が、鳥インフルエンザウイルス(H7N4型)に感染したとの通報を受けたと発表した。同委員会によると、H7N4型感のヒト感染は世界で初めてという。鳳凰網が14日... 2018.02.15 健康江蘇
事件・事故 1月のインフルエンザ患者27万人、昨年9.3倍の56人死亡 国家衛生計画生育委員会は12日、今年1月のインフルエンザ患者は27万3949人で、死者は56人だったと発表した。昨年1月の死者は6人で今年は9.3倍となった。澎湃新聞が伝えた。(写真は聯合報のキャプチャー) インフルエンザの患者数は昨年11... 2018.02.14 事件・事故健康
健康 香港のインフルエンザ死者125人、幼稚園と小学校が休校 香港でインフルエンザ流行が続いており、6日夜現在、重症患者は計236人に上り、児童2人を含む125人が死亡した。香港政府は幼稚園、小学校の春節(旧正月)の休みを早め、6日から休園・休校とした。ラジオ・フランス・アンテルナショナル(RFI)が... 2018.02.09 健康香港
健康 入国のインフルエンザ感染者が倍増、北京空港が検疫強化 北京出入境検験検疫局は22日、昨年12月1日以降、入国検査の際に見つかったインフルエンザ感染者数が前年同期比136.73%増の116人となったと発表した。同局は、北京首都国際空港などで検疫を強化している。中国日報網が伝えた。 感染者の出発国... 2018.01.23 健康北京
健康 インフルエンザ流行でタミフル買いだめ、品切れ相次ぐ 中国各地がインフルエンザの流行季を迎える中、タミフルなど治療薬や解熱剤の買いだめが起きており、北京市の各薬店で品切れが相次いでいることが10日までに分かった。10日付北京青年報などが伝えた。 同紙の調べでも、北京市内の薬店十数店、有名な解熱... 2018.01.12 健康経済
事件・事故 北京、広東の小学校でB型インフルエンザ流行 北京市と広東省の小学校を中心に、インフルエンザの流行が拡大している。北京、広東とも主にインフルエンザウイルスB型の感染が確認された。 北京紙・北京日報によると、北京市では12月最終週の感染者数が前週比48.75%増加した。インフルエンザウイ... 2018.01.09 事件・事故健康