事件・事故 致死率60%のカビ 「カンジダ・アウリス」、感染例18件を確認 第二軍医大・上海長征病院皮膚科の廖万清教授はこのほど、メディアの取材に対し、致死率60%の真菌(カビ)「カンジダ・アウリス」の感染例が中国で18件確認されたことを明らかにした。健康時報(電子版)などが9日伝えた。(写真は百度のキャプチャー)... 2019.04.10 事件・事故健康
健康 アフリカ豚コレラウイルスの検出相次ぐ 台湾当局が警告 台湾中央災害即応センターは2日、中国から宅配便で送られたり、旅行客が携帯した豚肉加工品からアフリカ豚コレラ(ASF)ウイルスの検出が相次いでおり、台湾で感染拡大の危険が高まっているとして警戒を呼び掛けた。台湾・蘋果日報が同日伝えた。 同セン... 2019.04.03 健康経済
事件・事故 江蘇の爆発で河川に深刻汚染 大気質は基準下回る 江蘇省塩城市響水県の江蘇天嘉化工有限公司の化学工場で21日起きた爆発に絡み、江蘇省生態環境庁は27日、周辺の大気と水質を調べたところ、同市を流れる新豊河で極めて深刻な汚染が観測されたほか、新農河でも汚染物質の濃度が環境基準を超えたと発表した... 2019.03.28 事件・事故健康
健康 香港、マカオではしか流行 空港や病院関係者も 香港、マカオではしかが流行しており、26日の時点で香港での感染者は25人に上った。空港や航空会社の職員、医療機関のスタッフも含まれる。香港とマカオの衛生当局は、空港などでワクチンの接種を始めた。博訊新聞網が同日伝えた。 マカオの感染者は2... 2019.03.27 健康香港
事件・事故 化学工場爆発で死傷668人、28人不明 周辺河川の汚染深刻 江蘇 江蘇省塩城市響水県の化学工業団地内で、江蘇天嘉宜化工有限公司の化学工場で21日起きた爆発で、24日までに死者は64人、重軽傷は604人に達した。他に28人が行方不明になっている。また、爆発で漏出した化学物質で工場周辺の大気や水に汚染され、住... 2019.03.25 事件・事故健康
健康 中国製アウディ原因で重病の訴え メーカーは因果関係否定 米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)は12日、中国内で製造された高級乗用車アウディの所有者が、白血病など重病にかかったとネット上で次々に訴え、注目を集めている。訴えは車内の異臭と関連づけている。(写真はRFAのキャプチャー) ハン... 2019.03.13 健康経済
災害 北京・天津・河北でPM2.5濃度12.5%下降 生態環境相 李幹傑・生態環境相は11日、全国人民代表大会(全人代=国会)に伴い行われた記者会見で、2018年は北京・天津・河北(京津冀)地区でPM2.5(微小粒子状物質)濃度が前年比11.8%低下するなど全国主要都市で大気質が改善したことを明らかにした... 2019.03.12 健康災害
災害 産業、交通、暖房と地形 北京周辺の大気汚染の原因解明 北京・天津・河北(京津冀)地区で秋・冬に深刻化する大気汚染ついて、産業、交通、暖房と地形が原因であるとの分析結果を「国家大気汚染防止難関攻略連合センター」の専門家チームがまとめた。台湾・中央社が4日伝えた。(写真は博訊新聞網のキャプチャー)... 2019.03.05 健康災害
健康 アフリカ豚コレラで養豚場周辺を閉鎖 川で50頭の死体 広西 広西チワン族自治区北海市銀海区政府は18日、福成鎮と平陽鎮の養豚場2カ所でアフリカ豚コレラ(ASF)が発生したため周辺3キロの封鎖を命じた。同自治区柳州市では同日、豚約50頭の死体が川を流れているのが見つかっており自治区内で感染が拡大してい... 2019.02.20 健康経済
事件・事故 冷凍ギョーザからアフリカ豚コレラウイルス 製造元が販売中止 冷凍食品の製造会社で深セン証取上場の三全食品(河南省鄭州市)は17日、自社製の豚肉入りの冷凍ギョーザから湖南省・湘西自治州、甘粛省・酒泉市の当局がアフリカ豚コレラ(ASF)ウイルスを検出した。同社は直ちに関連商品の販売を中止した。新華網など... 2019.02.19 事件・事故健康