健康 台湾で新型コロナ患者16人 航空機の乗り継ぎも禁止 台湾衛生福利部疾病管制署の中央感染症指揮センター(CECC)は22日、新型コロナウイルスの患者を新たに16人確認したと発表した。うち13人が海外、3人が台湾での感染者だった。(写真は中央社のキャプチャー) 16人は10~70代の男女。海外で... 2020.03.23 健康台湾
健康 国際便の北京直行禁止 天津など12カ所で検疫 新華社によると、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、中国民用航空局や外交部、国家衛生健康委員会などは22日、国際航空便で北京に向かう旅客の直行を禁止し、天津や石家荘(河北)、上海・浦東など12カ所での検疫を義務付けることを通知した。... 2020.03.23 健康北京
事件・事故 新型コロナ中国国内感染連日ゼロ ネットで疑問の声も 新型コロナウイルスの感染拡大に絡み、国家衛生健康委員会は、18日から22日まで中国国内で新たに確認された患者が、21日は1人、他の日はゼロだったと発表した。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、中国のSNSでは、政府が経済... 2020.03.23 事件・事故健康
事件・事故 新型コロナ肺炎、湖北で新たな患者ゼロ 国家衛生健康委員会の19日の発表によると、同日午前0時現在、新型コロナウイルスが原因の肺炎の累計患者数は8万928人、死者数は3245人、疑いのある患者数は105人となった。現在治療中の患者は7263人(うち重症は2314人)となっている。... 2020.03.19 事件・事故健康
事件・事故 湖北省、省内の車両通行を解禁 武漢除き検疫所撤廃 ニュースサイトの紅星新聞によると、湖北省政府の新型コロナウイルス肺炎対策指揮本部は18日、同省と省外、武漢市と市外を結ぶルートを除き車両の自由往来を解禁することを通知した。(写真は東網のキャプチャー) 通知によると、省内の検疫所は全部撤廃。... 2020.03.19 事件・事故健康
事件・事故 新型コロナ肺炎、湖北外の死者ゼロ 国家衛生健康委員会の18日の発表によると、同日午前0時現在、新型コロナウイルスが原因の肺炎の累計患者数は8万894人、死者数は3237人、疑いのある患者数は119人となった。現在治療中の患者は8056人(うち重症は2622人)となっている。... 2020.03.18 事件・事故健康
事件・事故 日本など16カ国からの入国者、上海市が自宅隔離厳格化 中国では、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策の重点が、海外からの入国者に移り、上海市と広東省深セン市が17日、相次ぎ対策を強化した。(写真は星島日報のキャプチャー) 上海市政府は17日、新型コロナウイルスの感染対策で記者会見し、韓国やイタ... 2020.03.18 事件・事故健康
健康 台湾、日本などへの渡航中止勧告 台湾・衛生福利部の疾病管制署は17日、新型コロナウイルスの感染対策のため、日本など20カ国と米3州の感染症危険情報を「第3級(レベル3)」の渡航中止勧告に引き上げると発表した。 対象は、日本とシンガポール、タイ、マレーシアなどアジアの19カ... 2020.03.18 健康台湾
健康 「新型コロナ米軍由来説」、ポンペオ米国務長官が反発 米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、中国外務省の趙立堅報道官が12日、ツイッターで「新型コロナウイルスを米軍が武漢に持ち込んだ可能性がある」などと指摘したことについて、ポンペオ米国務長官は16日、中国外交トップの楊潔チ(... 2020.03.17 健康米国
事件・事故 海外帰国者の全員隔離 北京に続き安徽、内モンゴルも 新型コロナウイルスの感染が世界大で拡大する中、中国の感染拡大防止策の重点が、海外からの入国者に変わり始めた。北京市が16日、海外帰国者全員について症状の有無に関わらず、14日間集中隔離を始めた。安徽省や内モンゴル自治区も同様の措置を始めた。... 2020.03.17 事件・事故健康