事件・事故 重慶空港上空にまたドローン侵入、100便に影響、 重慶市の重慶江北国際空港で12日午後7時20分ごろと午後10時11分ごろの2回、ドローンが飛行禁止区域に侵入し、着陸予定の約40便が行き先を変更、約60便が欠航したほか、140便が遅延した。乗客約1万人が影響を受けた。北京晩報が13日伝えた... 2017.05.15 事件・事故
事件・事故 砂嵐で大気汚染、内モンゴルでPM10が8992μg/m3 中国の約160万平方キロが砂嵐の影響を受け、PM2.5(微小粒子状物質)の濃度が急上昇した。内モンゴル自治区の一部では8992μg/m3(マイクログラム/立方メートル)を記録。5日朝、北京など40数都市では大気質指数(AQI)が最悪の「深刻... 2017.05.05 事件・事故
事件・事故 雲南昆明空港の飛行禁止空域にまたドローン、32便に影響 雲南省昆明市の昆明長水国際空港で1日午後1時43分ごろ、滑走路付近でドローンが飛行しているのを係員が見つけた。着陸を予定していた32便が影響を受けた。ニュースサイトの人民網が1日伝えた。 中国は、5月1日の労働節(メーデー)に絡む小連休中で... 2017.05.02 事件・事故
事件・事故 広州の病院が注射針使い回しか、市民が告発、当局が調査 広東省広州市天河区の天河区人民病院で、採血用の注射針を使い回しているのを患者の親が見つけ、チャットアプリで暴露した。医師が「問題ない。2~3人に使っただけだ」と話しているのが聞こえたという。天河区の当局が調査を始めた。 同市のテレビ局「広東... 2017.05.02 事件・事故健康
事件・事故 湖北・武漢で有毒物入り食塩流通、加熱で悪臭 湖北省武漢市の当局は27日、有毒物が含まれる食塩約150トンを販売店から押収した。加熱すると強烈な悪臭がする。専門家によると、硫化水素が含まれている疑いがあり、呼吸器に影響がでる恐れがある。東網が伝えた。 武漢市で、問題の塩はすべて売り場か... 2017.05.01 事件・事故
事件・事故 台湾・新北でマフィアの幹部と警察、白昼に50発撃ち合う、けが人なし 台湾・台北市郊外の新北市警察局は4月30日午前、繁華街の「中和興南観光夜市」地区で犯罪組織「太陽会」総顧問の劉邦誠容疑者(50)を逮捕しようとしたところ拳銃で抵抗され、双方が50発を撃ち合う銃撃戦となった。最後に劉容疑者は投降した。けが人は... 2017.05.01 事件・事故
事件・事故 中国系の米国籍女性実業家にスパイ罪の判決、これまで2年拘留、近く国外追放へ 中国で2年以上拘束されている、中国系米国人の女性実業家、潘婉芬被告に、広西チワン族自治区南寧市中級法院(裁判所)は25日、スパイ罪で、懲役3年6カ月の実刑判決を言い渡した。裁判所はまた、潘被告の国外追放も命じた。ロイター通信などを引用し、米... 2017.04.26 事件・事故政治
事件・事故 成都空港の無人機騒動で地元の男3人拘束、約100便が影響受ける 四川省成都市の成都双流国際空港付近でドローンを飛ばしたとして、同市公安局(警察)は21、22の両日、成都市と同省資陽市に住む21歳の男2人と、31歳の男を拘束した。成都商報が23日伝えた。 同空港付近では4月14日~21日、ドローンが飛んで... 2017.04.24 事件・事故
事件・事故 上海で投資詐欺の被害訴える3千人、市政府窓口で陳情デモ 上海市中心部の人民大道地区にある、市政府陳情受付窓口で19日午前8時ごろ、投資会社の詐欺の被害者を名乗る市民約3000人が、市政府指導者への面会を求めてデモを行った。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)米政府系放送局ラジオ・フリー... 2017.04.21 事件・事故経済
事件・事故 中国拘束の銅鑼湾書店オーナー桂民海氏に、アンナ・ポリトコフスカヤ賞 中国政界の内幕物書籍・雑誌の出版と販売で知られる香港の出版社兼書店、銅鑼湾書店のオーナーで、中国当局に拘束中の桂民海氏がこのほど、言論の自由を促すために創設された「アンナ・ポリトコフスカヤ賞」を、スウェーデンの団体から贈られた。米政府系放送... 2017.04.21 事件・事故政治