事件・事故

事件・事故

湖北・武漢で有毒物入り食塩流通、加熱で悪臭

湖北省武漢市の当局は27日、有毒物が含まれる食塩約150トンを販売店から押収した。加熱すると強烈な悪臭がする。専門家によると、硫化水素が含まれている疑いがあり、呼吸器に影響がでる恐れがある。東網が伝えた。 武漢市で、問題の塩はすべて売り場か...
事件・事故

台湾・新北でマフィアの幹部と警察、白昼に50発撃ち合う、けが人なし

台湾・台北市郊外の新北市警察局は4月30日午前、繁華街の「中和興南観光夜市」地区で犯罪組織「太陽会」総顧問の劉邦誠容疑者(50)を逮捕しようとしたところ拳銃で抵抗され、双方が50発を撃ち合う銃撃戦となった。最後に劉容疑者は投降した。けが人は...
事件・事故

中国系の米国籍女性実業家にスパイ罪の判決、これまで2年拘留、近く国外追放へ

中国で2年以上拘束されている、中国系米国人の女性実業家、潘婉芬被告に、広西チワン族自治区南寧市中級法院(裁判所)は25日、スパイ罪で、懲役3年6カ月の実刑判決を言い渡した。裁判所はまた、潘被告の国外追放も命じた。ロイター通信などを引用し、米...
事件・事故

成都空港の無人機騒動で地元の男3人拘束、約100便が影響受ける

四川省成都市の成都双流国際空港付近でドローンを飛ばしたとして、同市公安局(警察)は21、22の両日、成都市と同省資陽市に住む21歳の男2人と、31歳の男を拘束した。成都商報が23日伝えた。 同空港付近では4月14日~21日、ドローンが飛んで...
事件・事故

上海で投資詐欺の被害訴える3千人、市政府窓口で陳情デモ

上海市中心部の人民大道地区にある、市政府陳情受付窓口で19日午前8時ごろ、投資会社の詐欺の被害者を名乗る市民約3000人が、市政府指導者への面会を求めてデモを行った。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)米政府系放送局ラジオ・フリー...
事件・事故

中国拘束の銅鑼湾書店オーナー桂民海氏に、アンナ・ポリトコフスカヤ賞

中国政界の内幕物書籍・雑誌の出版と販売で知られる香港の出版社兼書店、銅鑼湾書店のオーナーで、中国当局に拘束中の桂民海氏がこのほど、言論の自由を促すために創設された「アンナ・ポリトコフスカヤ賞」を、スウェーデンの団体から贈られた。米政府系放送...
事件・事故

中国の公衆スマホ充電器にご注意、1秒で個人情報が盗まれる恐れ

中国中央テレビ局などによると、都市の各所に設置されている公衆スマホ充電機で、個人情報を窃取される恐れがあることが分かった。銀行口座の情報もわずか1秒で抜き取ることが可能だという。 充電器にプログラムを仕掛ければ、使用者の個人情報を簡単に盗め...
事件・事故

立ち退きめぐる暴力事件が急増、お年寄りの生き埋めも

不動産開発のための民家などの立ち退きをめぐり、住民と業者や当局との暴力的衝突が急増、死傷事件も頻発しているとのリポートを、北京市才良弁護士事務所が14日、公表した。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が伝えた、 中国の一部都市は2...
事件・事故

巨費投じたTVドラマが放送中止、禁書が原作、背後に政治問題か

3億元(約47億円)の巨費を投じて制作された歴史 テレビドラマ「白鹿原」が、1回目の放送後、2回目以降の中止を命じられたことが分かった。理由は明らかにされていないが、政治的な問題が背後にあると見られている。香港星島日報が伝えた。 ドラマは同...
事件・事故

四川・成都空港にまた正体不明のドローン、11便が行き先変更

四川省成都市で17日午後2時15分ごろ、成都双流空港近くの空域でドローン1機が飛んでいるのが見つかり、同空港に着陸予定だった11便が重慶市や貴州省貴陽市に行き先を変更した。金羊網が17日伝えた。 同空港は17日午後3時半ごろ、正常な運航を回...