事件・事故 スマホ小米の採用担当者、日本語専攻学生に「帰れ」と差別、AVの仕事紹介すると侮辱も 河南省鄭州市の鄭州大で22日行われた就職説明会で、低価格・高性能のスマートフォン「小米」で知られる北京小米科技(小米)の採用担当者が日本語専攻の学生に対し「日本語専攻なら帰って良い」などと語り日本語専攻の学生から就職差別だとして反発する騒ぎ... 2017.09.26 事件・事故経済
事件・事故 中国ハッカーのドイツ企業攻撃相次ぐ、情報機関が警戒呼び掛け 中国ハッカーによるドイツ製造業の先端企業に対するハッカー攻撃が相次いでおり、ドイツの情報機関は各企業に知財権の保護を強化するよう呼び掛けている。ドイツ政府も対策に乗り出した。台湾中央社が25日伝えた。 ドイツの保険会社の調べによると、ドイツ... 2017.09.26 事件・事故安全保障
事件・事故 四川省仁寿県で数万人連日デモ、勝手な行政区画変更に抗議 四川省眉山市仁寿県で21日、市政府が県内の景勝地の行政区画を勝手に変更したとして住民多数が抗議デモを始めた。デモは22日夜も続き、参加者は数万人に上った。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が24日伝えた。 関係者によると、同県の... 2017.09.25 事件・事故四川
事件・事故 香港路線バスが歩道乗り上げ、通行人ら3人死亡31人重軽傷 香港九龍半島の深水ホ(ホは土へんに歩む)区長沙湾で22日午後6時40分ごろ「E21A」線の2階建て路線バスが、歩道に乗り上げて通行人をなぎ倒し、乗客を含む男女3人が死亡、31人が重軽傷を負った。うち1人は重体という。23日付香港星島日報が伝... 2017.09.25 事件・事故香港
事件・事故 深セン小学校で児童65人に異常、ホルムアルデヒドか 広東省深セン市の深セン松崗第一小学校で9月初め、児童65人がめまい、せき、鼻血など体の不調を訴えていたことが19日分かった。同小学校は全校舎の建て替えが終わったばかり。不調の原因は分かっていないが、学校は新設備から出たホルムアルデヒドなど化... 2017.09.21 事件・事故広東
事件・事故 日立金属子会社、秘密窃取で中国企業を米で提訴 日立金属の米子会社がこのほど、ビジネス上の秘密を中国企業に窃取されたとして米国国際貿易委員会(ITC)に提訴した。米公共放送ボイス・オブ・アメリカ中国語版が21日伝えた。 同社によると、窃取されたのは医療検査機器や防犯ラベルなどに広く使われ... 2017.09.21 事件・事故経済
事件・事故 台北の銀行で人質事件、男が100万円強奪し逃走 台北市士林区の瑞興銀行士林支店で20日午後1時15分ごろ、男が女性客を人質にして銀行に金を要求、30万台湾元(約112万円)を奪って逃げた。客と行員にけがはなかった。警察が男の行方を追っている。20日付中国時報などが伝えた。 男はヘルメッ... 2017.09.21 事件・事故台湾
事件・事故 北京服装市場の抗議行動継続、1千人態勢で警備 北京市西城区の世紀楽天国際服装市場の閉鎖計画に対する商店主の抗議活動は19日も続き、警察は1000人態勢で警戒を続けている。メッセンジャーアプリ「微信」上に、商店主がつくった十数個のチャットグループも閉鎖された。米政府系放送局ラジオ・フリー... 2017.09.20 事件・事故経済
事件・事故 重慶、湖北、湖南など長江周辺で20日まで大雨 重慶、貴州、湖北、湖南など長江流域の各省・市で18日から大雨が降り始めた。中央気象台は、大雨は20日まで続き、一部は豪雨になるとの予測を示した。中国気象網が19日伝えた。 中央気象台は19日、大雨警報を発令。重慶市南東部、貴州省南部・東部、... 2017.09.19 事件・事故災害
事件・事故 市場の賃貸契約解除に抗議、商店主2千人が抗議 北京市西城区の世紀楽天国際服装市場で14日、市場の閉鎖に伴い賃貸契約を一方的に解除されたとして、商店主約2000人が場外で抗議活動を行った。警察と警備員が駆けつけもみ合いとなり、商店主の一部が連行された。博訊新聞網が伝えた。 同市場は今月8... 2017.09.15 事件・事故災害