事件・事故

事件・事故

マンション火災で22人負傷 周辺住民が避難 重慶

重慶市中央部の忠県で9日午前11時20分ごろ、忠州街道地区の商業施設も入るマンションで火災が発生、住民ら28人が逃げ遅れた。消防が急行し救出したが、22人が負傷した。命に別状はないという。環球網が同日伝えた。 消防の誘導で周辺の住民が一時避...
事件・事故

小学校用務員が児童襲う 20人けが、派遣切りで腹いせ

中国紙・新京報によると、北京市西城区の宣武師範学校付属第1小学校で8日午前11時17分ごろ、男が金づちで児童を次々に襲い、少なくとも20人が重軽傷を負い病院に運ばれた。いずれも命に別状はないが、頭などにけがした4人が手術を受けた。(写真は東...
事件・事故

地下鉄が防空シェルタードアに接触=作業員ら1人死亡3人けが 重慶

重慶市の地下鉄「軌道交通環線」の海峡路駅-南湖駅の区間で8日午後5時ごろ、走行中の電車が軌道内にはみでた防空シェルターのドアに衝突し、作業員1人が死亡、乗客を含む3人がけがした。また、乗客30人が係員の誘導で避難した。ニュースメディアの中国...
事件・事故

アパートでガス爆発 9人けが、周辺住民が避難 大連

中国紙・新京報によると、遼寧省大連市西崗区で8日午後7時ごろ、アパートで爆発があり住民9人が負傷、周辺住民が一時避難した。同市政府によると、ガス爆発とみられる。(写真は東網のキャプチャー) 現場はアパートが建ち並ぶ住宅街で、爆発現場は13号...
事件・事故

大手健康食品の創業者ら18人拘束 マルチ商法と虚偽宣伝容疑

天津紙・天津日報は7日、天津市公安局(警察)がマルチ商報と虚偽宣伝の疑いで、大手健康食品会社「権健自然医学科技発展有限公司」(権健集団、天津市)の創業者、束昱輝董事長(51)ら18人を拘束したと報じた。澎湃新聞が伝えた。(写真は東網のキャプ...
事件・事故

市民多数がVPNで外国サイト閲覧 当局が取り締まりに躍起

中国各地で仮想プライベートネットワーク(VPN)を使ってフェイスブックやユーチューブなど外国ウェブサイトを閲覧する市民が続出しているため、当局が取り締まりに追われている。ラジオ・フランス・アンテルナショナル(RFI)が5日伝えた。(写真はR...
事件・事故

ファーウェイ事件後のカナダ人拘束13人 8人は釈放

カナダ外務省の報道官は3日、カナダ当局による華為技術(ファーウェイ)の孟晩舟副会長の逮捕後、中国当局に拘束されたカナダ人が13人に上ったことを明らかにした。うち8人は既に釈放されたという。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が伝え...
事件・事故

2階建てバスが高さ制限バーに激突 1人死亡、7人けが-武漢

湖北省武漢市の幹線道路の白沙洲大道で27日午後2時ごろ、2階建て路線バスが路上に設置された鉄製の「高さ制限バー」に激突し2階部分が激しく壊れた。警察によると乗客1人が死亡、7人がけがした。ニュースサイトの界面新聞が27日伝えた。 目撃者らに...
事件・事故

化学工場のロータリーキルン試運転中に爆発 作業員21人死傷-新疆

新疆ウイグル自治区トルファン市トクスン県の化学品製造会社、新疆新冶能源化工で25日午後4時50分ごろ、石灰焼成ロータリーキルンが試験運転中に爆発し、作業員3人が死亡、18人が重軽傷を負った。当局が事故原因を調べている。中国新聞網が26日伝え...
事件・事故

北京交通大の研究室で爆発 大学院生3人死亡 北京

26日午前9時半ごろ、北京市海淀区にある北京交通大の環境工学研究室で爆発と火災が起き、実験中の大学院生3人が死亡した。ニュースサイトの中国青年網などが27日伝えた。 同大によると、研究室ではごみから出る汚水を処理する実験中だった。他に負傷者...