事件・事故 春節前に農民工が各地で賃金要求 飛び降り騒ぎ増加 台湾の中央通信社によると、中国各地で春節(旧正月)を前に、賃金支払いを求める出稼ぎ労働者「農民工」の抗議行動が頻発している。ビルの屋上などに上がり、飛び降りると叫んで支払いを求める騒ぎが増加。警察が出動し農民工を拘束している。(写真は星島日... 2025.01.17 事件・事故
事件・事故 釣り池の氷割れ多数転落 4人死亡 河北 中国メディアの星島日報によると、河北省唐山市玉田県にある水面が氷結した営業用の釣り池で14日午前、氷が割れて釣り人多数が転落した。救出作業が行われたが、少なくとも4人が死亡したもようだ。(写真は星島日報のサイト) 事故当時、釣り池の氷の上で... 2025.01.16 事件・事故河北
事件・事故 SHEIN、従業員に週75時間労働=英BBC報道 英BBC放送は13日、中国系越境電子商取引(EC)の「SHEIN(シーイン)」が運営する広東省広州市の衣服工場で、従業員が中国の労働法に違反して、毎週75時間もの長時間労働を行っていると報じた。台湾の中央通信社が13日伝えた。 SHEINは... 2025.01.14 事件・事故経済
事件・事故 自民と公明の幹事長訪中=中国軍代表団が近く訪日へ 台湾の中央通信社によると、自民党の森山裕、公明党の西田実仁両幹事長が13日、中国・北京を訪れた。14日に約7年ぶりに開かれる、中国共産党との「日中与党交流協議会」に出席する。14日には、中国共産党序列4位の王滬寧・全国政治協商会議主席、王毅... 2025.01.14 事件・事故安全保障
事件・事故 エムポックスの集団感染確認 外国人から4人 中国メディアの新京報によると、中国疾病対策予防センターは8日、エムポックス(サル痘)ウイルスの派生型グレード1bの集団感染を確認したと発表した。コンゴ民主共和国に渡航歴がある外国人から感染した。(写真は東網のサイト) 中央政府が浙江と広東、... 2025.01.10 事件・事故健康
事件・事故 蘇州の日本人母子襲撃事件で初公判 罪名など公開せず 江蘇省蘇州市で昨年6月、日本人学校のスクールバスを待っていた日本人母子が中国人の男に刃物で襲われた事件の初公判が9日、江蘇省蘇州市中級人民法院(裁判所)で行われた。台湾の中央通信社が共同通信社などの情報として伝えた。事件では、母子をかばった... 2025.01.10 事件・事故江蘇
事件・事故 中国北方でインフルエンザ流行拡大 かぜ薬品切れも 中国北方地区でインフルエンザの流行が拡大しており、各省・自治区・直轄市で病院が患者であふれている。各地の疾病対策予防センターが予防の強化とともに、過度に恐れないよう平静を呼びかけた。一部ではかぜ薬の品切れや買い占め、価格吊り上げも起きている... 2025.01.09 事件・事故健康
事件・事故 生徒死亡事件めぐる緊張続く 住民多数を拘束 陝西 台湾の中央通信社によると、陝西省渭南市蒲城県の職業教育高校「蒲城県職業教育中心」で2日未明に起きた生徒の死亡事件をめぐり、学校側の事実隠蔽に怒る住民と当局の間の緊張が8日現在も続いてる。抗議活動に参加した住民多数が拘束されたほか、同校の生徒... 2025.01.09 事件・事故陝西
事件・事故 中国でhMPVの感染者急増 ベトナムなど近隣国警戒 台湾メディアの鏡週刊によると、中国で昨年12月から、呼吸器感染症の患者が急増している。ヒトメタニューモウイルス(hMPV)、インフルエンザ、新型コロナウイルスなどが同時流行しており、うちhMPVの感染者の増加が目立ち、ベトナムなど近隣諸国が... 2025.01.08 事件・事故健康
事件・事故 チベットのM6.8地震、死者126人に=住宅倒壊3600超 中国メディアの新京報によると、チベット自治区シガツェ市ティンリ県で7日午前に起きたマグニチュード(M)6.8の地震で、7日午後7時までに126人が死亡、188人が重軽傷を負った。また、住宅3609戸が倒壊した。 ティンリ県では余震が続いてお... 2025.01.08 チベット事件・事故