事件・事故

事件・事故

車が通行人はね店舗に突入=警察が運転手拘束―湖南

湖南省懐化市ゲン(さんずいに元)陵県で7日、乗用車が暴走して道路脇の消火栓に衝突、その後、通行人をはね、最後に店舗に突っ込んで停止した。死傷者が出たとの情報があるが、当局は発表していない。警察が運転手を拘束し取り調べている。運転手が意図的に...
事件・事故

高速道路で車約30台が衝突 重軽傷者多数 重慶

中国メディアの極目新聞などによると、重慶市巴南区の石龍トンネル付近のG65包茂高速道路で7日朝、乗用車やトラック約30台が絡む多重衝突事故が起きた。多数の重軽傷者が出ているが、当局は人数を集計中とした。(写真は事件を伝える極目新聞のアカウン...
事件・事故

各地の高速が「自動運転支援」自粛令 炎上事故受け

中国IT機器大手、小米技術(シャオミ、北京市)傘下の電気自動車(EV)メーカー、小米汽車が製造する電動セダン「SU7」が中央分離帯に衝突して炎上し、女性3人が死亡した事故を受け、安徽や江蘇、浙江などの高速道路が相次いで、自動運転支援の使用自...
事件・事故

乗用車が暴走、歩行者4人死傷 運転の女性急病 深セン

香港メディアの香港01によると、広東省深セン市宝安区の宝源路と労働路の交差点近くで、乗用車が暴走して歩道に突っ込み歩行者を次々にはねた。深セン市公安局によると、1人が死亡、3人がけがした。(写真は事故を伝える星島日報のサイト) 同局によれば...
事件・事故

中国企業への中傷やめよと大使館 ビル地震倒壊事故で

ミャンマーで3月28日に起きた大地震で、タイ・バンコクで建設中だった国家監査院の30階建て庁舎ビルが倒壊した事故で、中国駐タイ大使館は4月4日、公式ウェブサイトで声明を発表し、中国企業への誹謗中傷には反対すると述べた。香港メディアの星島日報...
事件・事故

清明節前に「紙銭」の火災多発 北京で車9台全半焼

祖先を供養する祝日「清明節」(4月4日)を前に、「紙銭」を燃やす習慣が各地で見られる中、安全対策の不備による火災が相次いだ。北京市朝陽区では3月30日、女性(44)が強風の中、交差点付近で紙銭を燃やしたところ、停車中の車に火が燃え移り、7台...
事件・事故

航空機内で女性乗客けんか 乗務員かまれけが 深セン

香港メディアの星島日報によると、広東省の深セン市の深セン宝安空港で1日午後、離陸前の深セン航空ZH9539便の機内で女性乗客2人がけんかし、止めに入った客室乗務員がかまれてけがし、病院に運ばれる騒ぎとなった。女性乗客2人は警察に連行された。...
事件・事故

ビル倒壊現場侵入で中国人男4人に有罪判決

ミャンマーで3月28日に起きた大地震で倒壊した、タイのバンコクのオフィスビルの建設工事現場に侵入したとして、災害防止法違反に問われた中国人の男4人に、北バンコクの地方裁判所は1日、災害防止法違反で4人に禁錮各1カ月、罰金3000タイバーツ(...
事件・事故

シャオミEVが衝突炎上 女子大生3人死亡 安徽

中国メディアの南方都市報などによると、3月29日午後10時44分ごろ、安徽省銅陵市樅陽県の徳上高速道路で、中国IT機器大手、小米技術(シャオミ、北京市)傘下の電気自動車(EV)メーカー、小米汽車が製造する電動セダン「SU7」が中央分離帯に衝...
事件・事故

賃金支払い求める労働者と警備員衝突 双方にけが

香港メディアの香港01によると、広西チワン族自治区融水ミャオ族自治県の高速道路橋「龍被底大橋」の建設工事現場で2024年10月10日、賃金支払いと求める労働者と警備員が衝突し、双方に複数の負傷者が出ていたことが分かった。労働者6人が騒乱行為...