ロシア

安全保障

中ロ首脳が相互訪問へ 習近平氏は「戦勝記念日」に

ロシアのラブロフ外相は19日、ロシア議会下院(国家会議)で、中国の習近平国家主席が5月9日の「戦勝記念日」に合わせてロシアを訪問すると発表した。外相は、ロシアのプーチン大統領が抗日戦争勝利80周年の今年8月末から9月初旬にかけて中国を訪問す...
ロシア

習近平主席とプーチン大統領がビデオ会談

トランプ米大統領の就任直後の21日午後、習近平国家主席はロシアのプーチン大統領とビデオ会談を行った。習主席は「今年も両国が引き続き固く支持し合い、両国の正当な利益を守りたい」と述べた。大統領は「ロ中は終始一貫、相互に信頼し支持し合っており、...
安全保障

ウクライナ外相が訪中 戦争終結巡り話し合いか

米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によれば、中国外務省は22日、王毅外相の招待を受け、ウクライナのクレバ外相が23~26日、中国を訪問すると発表した。ロシアのウクライナ侵攻後、ウクライナ外相の訪中は初めて。(写真はVOAのサイト) ...
安全保障

中ロが太平洋西北部で演習 「特定の国対象とせず」

米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、中国国防省は14日、中国とロシアがこのほど太平洋の西部と北部の海域で合同演習を行ったと発表した。同省は、今回の演習は、両国の年度計画によるもので、特定の国を対象としたものでないと強調し...
政治

中ロがまた首脳会談 米国と同盟国へ対抗姿勢強化

米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、中国の習近平国家主席とロシアのプーチン大統領が3日、上海協力機構(SCO)首脳会議に出席するため訪れたカザフスタンで会談した。中ロ首脳の会談は3カ月間で2回目で、米国と西側同盟国へ対抗する...
ロシア

中ロ首脳が北京で会談 パートナーシップの深化宣言

香港メディアの星島日報によると、ロシアのプーチン大統領が16日早朝、北京に到着し、同日午前、中国の習近平国家主席と会談した。両首脳は会談後「新しい時代の戦略的パートナーシップを深化させる」などの内容を盛り込んだ共同声明を発表した。 プーチン...
ロシア

プーチン大統領が北京到着 権威主義国家の団結誇示

米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、ロシアのプーチン大統領は16日、2日間の公式訪問のため、北京に到着した。ウクライナ戦争でロシア軍が新たな攻勢に出る中、今回の訪問は、権威主義国家同士の団結を誇示するものとなった。(写真はV...
米国

米、中国の銀行へ制裁検討 経済面でロシア支援

米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは23日、ウクライナ戦争を続けるロシアに対する中国の支援をやめさせるため、米政府が中国の一部銀行に対する制裁を検討していると報じた。米政府は、中国の銀行が融資などにより、ロシアの軍需品生産を助けていること...
ロシア

習主席がロシア外相と面会 近く中ロ首脳会談か

ドイツの国際公共放送ドイチェ・ベレ(DW)によると、中国の習近平国家主席は9日、北京でロシアのラブロフ外相と面会した。ロシア政府関係者は「ラブロフ外相の北京訪問は、中ロ首脳会議の準備だ」と述べた。(写真はDWのサイト) 中国国営新華社通信は...
ロシア

習主席、プーチン大統領再選に祝電 中ロの連携強化へ

米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、中国の習近平国家主席は18日、17日に投開票が行われたロシアの大統領選挙で5選を決めたプーチン大統領に祝電を送った。海外では、習主席とプーチン大統領が一層連携を強化し、西側への対抗姿勢...