安全保障 インドのカシミール自治権剥奪、中国外務省が反発 米公共放送ボイス・オブ・アメリカによると、インドで6日、ジャム・カシミール州に自治権を認めた憲法の規定を削除して連邦直轄領とする改正案が成立した。同州ラダック地区で国境紛争を抱える中国外務省の華春瑩報道官は同日、「受け入れられない。いかなる... 2019.08.07 インド安全保障
日本 海自艦、旭日旗掲げ青島入港 印新鋭艦は台湾海峡経由 中国海軍創設70周年を記念し山東省青島付近で23日、11カ国の艦艇が集まる国際観艦式参加のため、海上自衛隊の護衛艦「すずつき」が21日、山東省・青島に入港した。すずつきは旭日旗を掲げていたが、中国は問題視しなかった。また、インドは最新鋭のス... 2019.04.22 インド日本
安全保障 インド当局がファーウェイ製品の禁止提言 国の安全に懸念 インド通信機器サービス輸出促進評議会(TEPC)はこのほど、、国の安全保障上に懸念から中国・通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)など中国企業からの製品輸入を禁止するようアジット・ドバル国家安全保障顧問に提言した。米公共放送ボイス・オブ・ア... 2018.12.18 インド安全保障
安全保障 インドが中国国境近くで部隊増強へ、戦闘機やミサイルも インド、中国、ブータンの国境付近のドクラム地区で起きた対峙(たいじ)問題後も、中印両軍の緊張が続いている。インドの報道によると、インドが中国国境近くへの部隊増強やSu30戦闘機などの配備を計画している。部隊向けに病院3カ所を新設する予定だ。... 2018.04.03 インド安全保障
安全保障 モルディブ付近に中国艦艇11隻が集結、インド洋で影響力拡大狙う 政情不安に陥っているインド洋の島国、モルディブ付近の海域で、中国海軍の艦艇11隻が集まっていることが17日までに分かった。米国の専門家は、中国がインド洋での影響力拡大を狙った動きで、インドを苦しめていると指摘している。香港のニュースサイト、... 2018.02.19 インド安全保障
安全保障 中国軍がドクラムに永久駐屯地、1600~1800人が駐留 インド紙・タイムズ・オブ・インディアはこのほど、インド・シッキム州、ブータン、中国・チベットに近いドクラム(中国名、洞朗)で、中国軍が兵舎などからなる永久的な駐屯地を建設していると報じた。1600~1800人が駐留しているとみられる。中央社... 2017.12.12 インド安全保障
安全保障 インド軍無人機が中国領内で墜落、中国外交部が抗議 中国軍西部戦区は7日、インド軍の無人機が中国領内で墜落したと発表した。中国外交部の耿爽副報道局長は「中国の領土主権侵害だ」としてインドに抗議した。香港のニュースサイト、東網が伝えた。 インド国防省は、無人機は自国領内で訓練飛行中、技術的な問... 2017.12.08 インド安全保障
安全保障 インドが中印国境で道路建設、3年内に73本建設 ブータン西部のドクラム(中国名、洞朗)での中印両軍のにらみ合いが集結して間もない中、インド紙はこのほど、インド軍工兵部隊が最新式重機100台以上を使い、北部山岳地帯の中印国境付近で道路建設を進めていると伝えた。3年内に73本を完成する計画だ... 2017.11.28 インド安全保障
安全保障 インドが中国国境近くでトンネル17本建設計画、中国反発か インドのメディアによると、インド国境道路建設局(BRO)が中国との国境付近にトンネル17本の建設を計画していることがこのほど分かった。気象条件に左右されず、迅速に軍隊の移動や補給ができるようにするのが目的。中国の反発が予想される。香港のニュ... 2017.11.09 インド安全保障
安全保障 在印中国大使館、半年間で3回目の安全勧告 在インド中国大使館は4日、ビザの有効期限切れや犯罪に合わないよう注意を呼び掛ける国民への勧告を行った。同大使館による同様の勧告は半年間で3回目となる。中印関係の緊張を背景に、中国人への管理が強化された可能性もある。香港のニュースサイト東網が... 2017.10.05 インド安全保障