中国北方の大雨の地域が21日ごろから、東北地区に移り、遼寧省の大部分、吉林省南部で豪雨となっている。南方の江南、華南地区では21日、広い範囲で高温となり、一部地区では最高気温が37~40度を記録した。中央気象台は豪雨と高温の警報を発令した。長江網が22日伝えた。
遼寧省では20日~21日午前にかけ、多くの地域で大雨となり、西部の葫蘆島、朝陽、錦州の各市では極めて激しい雨が降った。うち葫蘆島では、住民5万人が避難。主要観光地が閉鎖され、学校は休校した。7月21日午前10時までに、葫蘆島の雨量は過去最大の219ミリを記録した。
民政部によると18日から21日午前9時までに、華北、西北の各地に降った大雨のため、46人が死亡、77人が行方不明になった。各地の住民23万4000人が避難。直接的な経済的被害は63億元(約998億円)に上った。
南方地区は、上海市で21日朝、気象台が高温警報を発令。同日の最高気温は39.1度に達した。午後5時になっても、大部分で37度以上のままだった。