
米公共放送
ボイス・オブ・アメリカによると、香港理工大学で続く反政府デモ隊と警官隊のにらみ合いは21日で4日目となるが、なお約100人が構内に残っている。一部は拘束を逃れるため、警察の包囲をかいくぐり逃亡する方法を模索している模様だ。同日伝えた。(写真は
中央社のキャプチャー)
これまでに同大周辺で約1000人が拘束された。ロイター通信によると、籠城中の学生の1人は「罪がないので、投降したくない。われわれの中に罪がある者はいない」と話している。なお残る100人のうち半数は脱出、残りは残留を考えているという。
同大学の校内は、ごみなどが一面に散乱。窓ガラスも多くが割れている。学生食堂は衛生状態が悪く、残飯もテーブルに放置されたままとなっている。
★参考情報★
ーーーーーーーー
●米上院が「香港人権・民主主義法案」可決 中国は猛反発
●香港理工大で学生ら約1100人検挙 中文大では火炎瓶大量押収
●警察の理工大包囲続く 約700人残留、校外出れば逮捕

米公共放送
ボイス・オブ・アメリカによると、香港理工大学で続く反政府デモ隊と警官隊のにらみ合いは21日で4日目となるが、なお約100人が構内に残っている。一部は拘束を逃れるため、警察の包囲をかいくぐり逃亡する方法を模索している模様だ。同日伝えた。(写真は
中央社のキャプチャー)
これまでに同大周辺で約1000人が拘束された。ロイター通信によると、籠城中の学生の1人は「罪がないので、投降したくない。われわれの中に罪がある者はいない」と話している。なお残る100人のうち半数は脱出、残りは残留を考えているという。
同大学の校内は、ごみなどが一面に散乱。窓ガラスも多くが割れている。学生食堂は衛生状態が悪く、残飯もテーブルに放置されたままとなっている。
★参考情報★
ーーーーーーーー
●米上院が「香港人権・民主主義法案」可決 中国は猛反発
●香港理工大で学生ら約1100人検挙 中文大では火炎瓶大量押収
●警察の理工大包囲続く 約700人残留、校外出れば逮捕