香港メディア東網によると、中国外務省の耿爽副報道局長は17日、密入国い関わった疑いで、米国人の男女2人を江蘇省の公安機関が拘束した後、保釈したと発表した。米紙ワシントン・タイムズによると、関係者は「中国国際人材交流協会」の米ニューヨーク支部の柳忠三支部長が、ビザの不正取得容疑で拘束されたことの報復だと述べた。(写真は東網のキャプチャー)
副報道局長によると、米国人はアリッサ・ピーターセンとジェイコブ・ハーランの両氏。江蘇省の公安機関が9月27と29の両日、別々に刑事勾留した後、保釈した。上海駐在の米総領事館には通知済みだという。
家族によると、ハーラン氏は山東省内のホテルで28日、長女(8)と滞在中に拘束され、パソコン、スマートフォンを欧州された。長女の知らせを受けて、妻が中国に向かった。ハーラン氏は、江蘇省鎮江市のホテルで当局に軟禁されている。ピーターセン氏は27日、鎮江市で拘束されている。既に米総領事館員が約40分接見した。
両氏は中国で、英語学校「チャイナ・ホライズンズ」を経営していた。家族の努力で、国際弁護士の助力により、2人が保釈された。この学校は「米中関係の悪化により、教師を安全に中国へ派遣できない」として、今月末に閉鎖する。
★参考情報★
ーーーーーーー
●台湾人アナリストさらに3人拘束 収監者計6人に-上海
香港メディア東網によると、中国外務省の耿爽副報道局長は17日、密入国い関わった疑いで、米国人の男女2人を江蘇省の公安機関が拘束した後、保釈したと発表した。米紙ワシントン・タイムズによると、関係者は「中国国際人材交流協会」の米ニューヨーク支部の柳忠三支部長が、ビザの不正取得容疑で拘束されたことの報復だと述べた。(写真は東網のキャプチャー)
副報道局長によると、米国人はアリッサ・ピーターセンとジェイコブ・ハーランの両氏。江蘇省の公安機関が9月27と29の両日、別々に刑事勾留した後、保釈した。上海駐在の米総領事館には通知済みだという。
家族によると、ハーラン氏は山東省内のホテルで28日、長女(8)と滞在中に拘束され、パソコン、スマートフォンを欧州された。長女の知らせを受けて、妻が中国に向かった。ハーラン氏は、江蘇省鎮江市のホテルで当局に軟禁されている。ピーターセン氏は27日、鎮江市で拘束されている。既に米総領事館員が約40分接見した。
両氏は中国で、英語学校「チャイナ・ホライズンズ」を経営していた。家族の努力で、国際弁護士の助力により、2人が保釈された。この学校は「米中関係の悪化により、教師を安全に中国へ派遣できない」として、今月末に閉鎖する。
★参考情報★
ーーーーーーー
●台湾人アナリストさらに3人拘束 収監者計6人に-上海