ライブ動画で国歌をふざけて歌った男、15日間拘留 人気女性も5日間

2018年10月31日義 内モンゴル自治区赤峰市寧城県公安局は29日、インターネットのライブ動画配信者の男性が昨年11月、中国国家をふざけた調子で歌ったとして15日間の行政拘留にしたと発表した。中国では、ライブ動画配信で人気の上海市の女性も、同じ理由で5日間の行政拘留処分を受けた。情報サイトの騰訊網が伝えた。(写真は、豪ABCニュースのキャプチャー)

 寧城県公安局は今月18日、男性が昨年11月14日に動画をライブ配信中、面白おかしい様子で国歌を歌ったとの通報を受けた。公安局が「国歌法」違反容疑で取り調べたところ、男性は事実と認めた。動機について「ファンを増やしたかった」と話している。 

 江蘇省のネット警察も先に、上海市の人気の動画配信者の女性、楊凱莉氏(20)が国歌のメロディーを変え、にやにやした笑い顔で国歌を歌ったとの通報を受けた。上海市の警察は10月14日、国歌法違反で楊氏を5日間の行政拘留としたと発表した。楊さんは4000万人のファンがいるとされる。

 国歌法は17年10月に施行され、国歌を侮辱した場合、最高15日間の行政拘留にできる。

★参考情報★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

タイトルとURLをコピーしました