
ハリス司令官は、中国の軍事力拡大の例として、第5世代戦闘機の改良、海軍の規模拡大、アフリカ・ジブチへの基地建設などを挙げた。また、中国が次世代型軍事技術への投資を拡大しているとして、超音速ミサイルの開発、宇宙・サイバー・人工知能(AI)の先進性などを例示した。
ハリス司令官はさらに、東シナ海や南シナ海での中国の動きについて「一部が指摘するような投機的なものではなく、首尾一貫した戦略的な意味を持つものだ。経済と軍事力を利用し自由でオープンな国際秩序をむしばんでいる」と述べた。
ハリス司令官はこのほど、トランプ米大統領から次期オーストラリア大使に指名された。中国はハリス氏をタカ派の将軍とみて嫌悪し、大使指名に反発している。
※米国はチャイナに右往左往ですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー