地図に尖閣諸島の記載なし、当局が無印良品など調査

 国家測絵地理信息局は29日、沖縄県・尖閣諸島の記載がないなど地図に誤りがあったとして、生活雑貨店「無印良品」を調査したことを明らかにした。香港のニュースサイト、東網が伝えた。

 同局によると、無印良品が無料配布した「2017年秋冬家具カタログ」に掲載した地図に、「地図審査番号」が書かれていなかった。また▽国境線の記載の間違い▽尖閣諸島や南シナ海の島が漏れている▽海南島と中国本土で別の色を使用した▽台湾本島の注記の間違いーーなどの誤りがあった。

 同局は無印良品を含め計8件の事例を調査したと表明。それによると、香港のニュースサイトの鳳凰網、マーケッティング会社の上海華与華営銷諮詢の列車広告、二十一世紀出版集団の出版物などに掲載された地図にも同様の誤りがあった。湖北◆爾出版の出版物(◆はくさかんむりに倍)に描かれた地図は、チベット自治区を「英国領」、南中国海(南シナ海)を「南支那海」と表記していた。
タイトルとURLをコピーしました