中国海警船が尖閣周辺航行 92日連続

2020年7月15日尖 中国海警局は14日、同局の「海警2502」船隊が同日、釣魚島(沖縄県尖閣諸島の中国名)付近の海域をパトロールしたと発表した。中国海警局の船が、尖閣諸島周辺で確認されるのは92日連続。2012年9月以降で最長の連続日数となる。海外の中国語ニュースサイト博訊新聞網が伝えた。 

 第11管区海上保安本部によると、中国海警局の船は4隻で、1時間45分に渡り領海外側の接続水域を航行した。うち1隻は機関砲のような装備を搭載していた。日本の巡視船が、領海を離れるよう警告した。

★参考情報★
ーーーーーー

中国海警の2隻、尖閣周辺を連続31時間航行
中国が東シナ海の海底地形に命名 日本が抗議

中国海警船が尖閣周辺航行 92日連続

2020年7月15日尖 中国海警局は14日、同局の「海警2502」船隊が同日、釣魚島(沖縄県尖閣諸島の中国名)付近の海域をパトロールしたと発表した。中国海警局の船が、尖閣諸島周辺で確認されるのは92日連続。2012年9月以降で最長の連続日数となる。海外の中国語ニュースサイト博訊新聞網が伝えた。 

 第11管区海上保安本部によると、中国海警局の船は4隻で、1時間45分に渡り領海外側の接続水域を航行した。うち1隻は機関砲のような装備を搭載していた。日本の巡視船が、領海を離れるよう警告した。

★参考情報★
ーーーーーー

中国海警の2隻、尖閣周辺を連続31時間航行
中国が東シナ海の海底地形に命名 日本が抗議

タイトルとURLをコピーしました