
中国民用航空局は「湖北省の民用航空便の再開に関する通知」を出し、29日午前0時から、武漢天河空港を除いて、旅客国内便と貨物便を再開すると宣言した。宜昌市の宜昌三峡空港から同日、広東省・深センや陝西省・西安行きなど22便が飛び立った。同日、襄陽や恩施、十堰などの空港も運航を再開した。
再開後の最初の便は、福州航空FU6779便で64人を乗せ福州に向かった。ウイルスの感染拡大が始まったころ、福州市の医療チームがいち早く宜昌市に駆けつけてくれたため、感謝を込めて最初の便の目的地に選ばれたという。
香港紙・星島日報(電子版)によると、武漢天河空港発の国内便は4月8日に再開予定。しかし、国際便と香港・マカオ・台湾便と北京行きの便は当面運休が続く見通し。貨物輸送は29日午前0時から国内、国際便ともすべて再開した。当局は航空貨物会社に、内外の便の増加を促している
★参考情報★
ーーーーーーーーーー