新型コロナウイルス肺炎患者2.4万人、死者490人

2020年2月5日香 国家衛生健康委員会は5日、同日午前0時時点で、新型コロナウイルス肺炎の患者が2万4324人、重症患者が3219人、累計の死者が490人になったと発表した。 (写真は星島日報のキャプチャー)

 4日は前日より感染者が3887人増加し、うち431人が重症。死者は65人(うち湖北省が65人)増えた。また、感染が疑われる例が3971人見つかった。

 中国本土以外の患者は39人で、うち香港が18人でうち1人が死亡した。マカオが10人、台湾が11人だった。
 

 香港紙・星島日報によると、香港の死者は九竜半島東部の黄埔地区に住む男性(39)。1月31日に入院し治療を受けていたが、4日早朝、容態が急変した。男性は糖尿病の持病があった。1月21日、香港から高速鉄道で武漢に向かい、23日に同鉄道で香港に戻った。29日に筋肉痛が現れ、31日に熱が出た。

 クイーン・エリザベス病院で診察を受けたところ同肺炎と診断され、プリンセスマーガレット病院に転院した。
 

 国家衛生健康委員会の4日の記者会見によると、同肺炎による死者は男性が3分の2、60歳以上の高齢者が80%を占め、75%が心臓病や脳の疾患、糖尿病など1つ以上の持病を持っていた。死亡率は全国が2.1%、湖北省が3.1%、武漢市が4.9%。湖北省を除いた全国の死亡率は0.16%となる。

★参考情報★
ーーーーーーーー

タイトルとURLをコピーしました