
WHOのテドロス事務局長は「保健制度が整わない国で、感染が拡大する可能性を最も懸念している。これは、中国に対する不信任投票ではない」と強調した。
宣言が出たことで、世界各国に感染拡大対策の強化を促すことが容易となる。また、宣言に伴い、各国で貿易や渡航に絡む勧告が出る可能性がある。ただ、テドロス事務局長は「WTOは、渡航や貿易に関する制限を提案する訳ではない」と述べた。
フランス紙のル・モンドによると、WHOの事務局長は22~23日、新型コロナウイルスの感染拡大が深刻な中国、タイ、韓国、日本の代表ら21人を呼んで急委員会を開催した。中国代表が、緊急事態宣言に強く反対して事務局長と委員会に圧力をかけ、激しい議論になった。宣言をめぐり賛成と反対が半々に割れたという。
★参考情報★
ーーーーーーーーーー