国有企業23社に「人民武装部」=治安強化が目的か

20231005人民武装部 米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)などによると、国有投資会社の上海城投集団でこのほど、民兵組織の「人民武装部」が発足した。今年、人民武装部を設置した国有企業は23社に上る。経済の悪化で大衆の抗議活動の増加が予想される中、同部の設置は治安強化のためとの指摘もある。

 人民武装部は中国軍が直接管理する組織で、部員は小銃など軽火器で武装する。上海城投集団で9月28日に行われた同部の結成式には、中国軍の将校4人が出席した。

 江蘇省宜興市在住の評論家は「上海城投集団は不動産開発の担い手で、巨額の債務を抱えている」と指摘。同社への人民武装部の設置は、抗議活動などに備えた治安強化が第一の目的。退役軍人の再就職問題の解決も、設立の第二の目的だと述べた。

 人民武装部は、中華人民共和国建国直後の1950年6月、中央政府内に初めて発足。1958年から各地の政府や企業で設立が進んだ。1990年代以降は、経済建設が国家の中心となるにつれ、存在感が希薄となっていた。

国有企業23社に「人民武装部」=治安強化が目的か

20231005人民武装部 米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)などによると、国有投資会社の上海城投集団でこのほど、民兵組織の「人民武装部」が発足した。今年、人民武装部を設置した国有企業は23社に上る。経済の悪化で大衆の抗議活動の増加が予想される中、同部の設置は治安強化のためとの指摘もある。

 人民武装部は中国軍が直接管理する組織で、部員は小銃など軽火器で武装する。上海城投集団で9月28日に行われた同部の結成式には、中国軍の将校4人が出席した。

 江蘇省宜興市在住の評論家は「上海城投集団は不動産開発の担い手で、巨額の債務を抱えている」と指摘。同社への人民武装部の設置は、抗議活動などに備えた治安強化が第一の目的。退役軍人の再就職問題の解決も、設立の第二の目的だと述べた。

 人民武装部は、中華人民共和国建国直後の1950年6月、中央政府内に初めて発足。1958年から各地の政府や企業で設立が進んだ。1990年代以降は、経済建設が国家の中心となるにつれ、存在感が希薄となっていた。

タイトルとURLをコピーしました