
中国メディアの澎湃新聞によると、上海衛生健康委員会が18日発表した、前日17日の新型コロナウイルスの地元感染の新規感染者は、計2万2248人だった。うち有症が2417人、無症状が1万9425人。また17日には、基礎疾患がある89~91歳の男女計3人が死亡した。(写真は
東網のサイト画面)
ロイター通信によると、上海市政府は、閉鎖区域外側でのコロナの新規感染者を20日までにゼロとする目標を定めたことを、消息筋2人が明らかにした。市民の不満の高まりから、20日から同市で続くロックダウン(都市封鎖)が緩和され、通常生活復帰の転機となる見通しという。
中国メディアの環球網によると、孫春蘭副首相は15日、1人の感染者から何人にうつるかを示す「実効再生産数」が、上海では当初の2.27から、現在は1.23に低下したと指摘。「市中でのゼロコロナとう目標達成が、目前に迫っている」と述べた。
同委員会の責任者は17日、上海で確認される新規感染者数はなお高止まりしているが、リスクがある人々に占める、陽性者数の割合は低下していると述べた。北京大第一病院の感染症科の王貴強主任も「感染の抑え込みまで、かなり接近した」と語った。
◇出典
https://www.thepaper.cn/newsDetail_forward_17669089
https://www.reuters.com/world/china/shanghai-targets-lockdown-turning-point-by-wednesday-sources-2022-04-17/
https://www.cna.com.tw/news/acn/202204170152.aspx
https://baijiahao.baidu.com/s?id=1730255069775158881&wfr=spider&for=pc
◇参考情報
○現地視察の上海トップ、住民が罵倒 食品不足を批判
○上海都市封鎖やや緩和 480万人外出可能に

中国メディアの澎湃新聞によると、上海衛生健康委員会が18日発表した、前日17日の新型コロナウイルスの地元感染の新規感染者は、計2万2248人だった。うち有症が2417人、無症状が1万9425人。また17日には、基礎疾患がある89~91歳の男女計3人が死亡した。(写真は
東網のサイト画面)
ロイター通信によると、上海市政府は、閉鎖区域外側でのコロナの新規感染者を20日までにゼロとする目標を定めたことを、消息筋2人が明らかにした。市民の不満の高まりから、20日から同市で続くロックダウン(都市封鎖)が緩和され、通常生活復帰の転機となる見通しという。
中国メディアの環球網によると、孫春蘭副首相は15日、1人の感染者から何人にうつるかを示す「実効再生産数」が、上海では当初の2.27から、現在は1.23に低下したと指摘。「市中でのゼロコロナとう目標達成が、目前に迫っている」と述べた。
同委員会の責任者は17日、上海で確認される新規感染者数はなお高止まりしているが、リスクがある人々に占める、陽性者数の割合は低下していると述べた。北京大第一病院の感染症科の王貴強主任も「感染の抑え込みまで、かなり接近した」と語った。
◇出典
https://www.thepaper.cn/newsDetail_forward_17669089
https://www.reuters.com/world/china/shanghai-targets-lockdown-turning-point-by-wednesday-sources-2022-04-17/
https://www.cna.com.tw/news/acn/202204170152.aspx
https://baijiahao.baidu.com/s?id=1730255069775158881&wfr=spider&for=pc
◇参考情報
○現地視察の上海トップ、住民が罵倒 食品不足を批判
○上海都市封鎖やや緩和 480万人外出可能に