吉林省「ゼロコロナ」方針の堅持強調 感染者なお拡大

 20220408長中国のニュースサイト、中国吉林網によると、吉林省政府は7日、新型コロナウイルス予防抑制活動の定例記者会見を開き、「ゼロコロナ」実現の方針を堅持する考えを改めて強調した。 (写真はRFAのサイト画面)

 同省衛生健康委員会の8日の発表によると、前日の7日に確認された新型コロナの新規感染者は2266人で、なお感染拡大が続いている。新規感染者のうち有症は617人で、うち長春市が474人、吉林市が136人。無症状感染者が1649人で、うち長春市が1553人、吉林市が92人だった。

 7日会見した吉林省の党幹部によると、省都の長春市は新規感染者の増加傾向が鈍化。同市で感染拡大の発端になった九台区では5日までの3日間、市中感染者は一桁にとどまり、同区では市中での「ゼロコロナ」がほぼ達成された。第2の都市、吉林市でも市中の「ゼロコロナ」達成まで最終段階にあるという。

 米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、ロックダウン(都市封鎖)が続く長春市では、食品の購入が困難になっている。住民の大多数は、ネットショップで購入しているが、野菜しかなく肉はない。しかも野菜の価格は急騰しており、約100元(約2000円)でジャガイモ数個、青菜数本が買えるだけだという。

 食品価格の上昇を受けて、違法売買で処罰を受ける業者らが続出している。長春市公安局(警察)は5日、ロックダウン中は禁止されているスーパーマーケットの営業を行い、多数の住民に食品を販売したとして、経営者ら3人を拘束したと発表した。同市公安局は4日にも、封鎖中の住宅団地を離れ、野菜と果物の販売を行ったとして、3人に行政勾留と罰金支払いを命じた。

◇出典

http://news.cnjiwang.com/jwyc/202204/3550634.html

http://wsjkw.jl.gov.cn/xwzx/xwzx/202204/t20220408_8431118.html

https://www.rfa.org/mandarin/yataibaodao/renquanfazhi/sc2-04072022111433.html

◇参考情報

吉林コロナ新規感染者、1000人超が11日連続

吉林省「ゼロコロナ」方針の堅持強調 感染者なお拡大

 20220408長中国のニュースサイト、中国吉林網によると、吉林省政府は7日、新型コロナウイルス予防抑制活動の定例記者会見を開き、「ゼロコロナ」実現の方針を堅持する考えを改めて強調した。 (写真はRFAのサイト画面)

 同省衛生健康委員会の8日の発表によると、前日の7日に確認された新型コロナの新規感染者は2266人で、なお感染拡大が続いている。新規感染者のうち有症は617人で、うち長春市が474人、吉林市が136人。無症状感染者が1649人で、うち長春市が1553人、吉林市が92人だった。

 7日会見した吉林省の党幹部によると、省都の長春市は新規感染者の増加傾向が鈍化。同市で感染拡大の発端になった九台区では5日までの3日間、市中感染者は一桁にとどまり、同区では市中での「ゼロコロナ」がほぼ達成された。第2の都市、吉林市でも市中の「ゼロコロナ」達成まで最終段階にあるという。

 米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、ロックダウン(都市封鎖)が続く長春市では、食品の購入が困難になっている。住民の大多数は、ネットショップで購入しているが、野菜しかなく肉はない。しかも野菜の価格は急騰しており、約100元(約2000円)でジャガイモ数個、青菜数本が買えるだけだという。

 食品価格の上昇を受けて、違法売買で処罰を受ける業者らが続出している。長春市公安局(警察)は5日、ロックダウン中は禁止されているスーパーマーケットの営業を行い、多数の住民に食品を販売したとして、経営者ら3人を拘束したと発表した。同市公安局は4日にも、封鎖中の住宅団地を離れ、野菜と果物の販売を行ったとして、3人に行政勾留と罰金支払いを命じた。

◇出典

http://news.cnjiwang.com/jwyc/202204/3550634.html

http://wsjkw.jl.gov.cn/xwzx/xwzx/202204/t20220408_8431118.html

https://www.rfa.org/mandarin/yataibaodao/renquanfazhi/sc2-04072022111433.html

◇参考情報

吉林コロナ新規感染者、1000人超が11日連続

タイトルとURLをコピーしました