中国学者5人がウクライナ侵攻反対声明 直ちに削除

20220228烏 台湾の中央通信社によると、北京大学など中国の有名大学の教授5人が26日夜、ロシアによるウクライナ侵攻に反対する声明をSNS(交流サイト)で発信した。「五毛党」と呼ばれる体制寄りのネット民らの猛批判を浴び、声明は約2時間で削除された。(写真はRFAのサイト画面)

 5人は、南京大の孫江、北京大の王立新、清華大の仲偉民ら歴史学専攻の有名教授。国連常任理事国で、核大国のロシアが弱小の兄弟国に戦争を仕掛けたことを批判。ウクライナ人の苦痛に同情を示し、「不正義の戦争に反対する」などとしている。

 声明はまた「歴史上の巨大な災難は、往々にして小さい出来事から始まる」として、大規模な戦争への拡大する恐れも指摘した。

 これに対し中国の「五毛党」らネット民は、「多くの国に侵略した米国に対し、彼らた声明を発したことはない」などと反発。「国家の立場に反する」、「教育界の恥」などと批判し、既に当局に通報したなどと書いた。

 米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、ロシア軍のウクライナ侵攻後、中国のネット民の大多数はロシアを支持。ロシアに反対する投稿は激しい批判を受けた上、削除されるなどしている。

◇出典

https://www.rfa.org/mandarin/Xinwen/10-02272022161157.html

https://www.cna.com.tw/news/acn/202202260227.aspx

◇参考情報
中国、チャーター機でウクライナ在留者退避へ

中国学者5人がウクライナ侵攻反対声明 直ちに削除

20220228烏 台湾の中央通信社によると、北京大学など中国の有名大学の教授5人が26日夜、ロシアによるウクライナ侵攻に反対する声明をSNS(交流サイト)で発信した。「五毛党」と呼ばれる体制寄りのネット民らの猛批判を浴び、声明は約2時間で削除された。(写真はRFAのサイト画面)

 5人は、南京大の孫江、北京大の王立新、清華大の仲偉民ら歴史学専攻の有名教授。国連常任理事国で、核大国のロシアが弱小の兄弟国に戦争を仕掛けたことを批判。ウクライナ人の苦痛に同情を示し、「不正義の戦争に反対する」などとしている。

 声明はまた「歴史上の巨大な災難は、往々にして小さい出来事から始まる」として、大規模な戦争への拡大する恐れも指摘した。

 これに対し中国の「五毛党」らネット民は、「多くの国に侵略した米国に対し、彼らた声明を発したことはない」などと反発。「国家の立場に反する」、「教育界の恥」などと批判し、既に当局に通報したなどと書いた。

 米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、ロシア軍のウクライナ侵攻後、中国のネット民の大多数はロシアを支持。ロシアに反対する投稿は激しい批判を受けた上、削除されるなどしている。

◇出典

https://www.rfa.org/mandarin/Xinwen/10-02272022161157.html

https://www.cna.com.tw/news/acn/202202260227.aspx

◇参考情報
中国、チャーター機でウクライナ在留者退避へ

タイトルとURLをコピーしました