
音楽祭は7月5~6日に浮煙山の広場で開かれ、多くの音楽ファンが来場。主催者は日除けテント、霧状放水車、暑気払い用を用意。医療スタッフも待機していた。イ坊市文化観光局の担当者は「5日はイ坊市でも高温となったが、音楽祭の会場で観客が熱中症で倒れた件については把握していない」と述べた。
山東省気象台によれば、5日午後に省内各地が近年でも珍しい高温となった。山東省の一部では8日昼間まで40度以上の酷暑が続く可能性があるという。
中国では華北各地を熱波が襲い、河南省河南省商丘市の農村部では4日午後に、40度を超える高温でコンクリートの路面が突然破裂。走行中の車が危うく巻き込まれそうになる事件が起きた。ネット上の動画では、車が路肩に止まっていた三輪車を避けようとして減速した瞬間、車の目の前路面が破裂する様子が映っていた。
北京や周辺地域もここ数日高温が続き、3日には湿度が85%以上に達し、典型的な「サウナ天気」となった。中国の多くの地域では7月に入ってから酷暑が続き、気温はたびたび過去最高を更新。各地で昼間の気温が40度を突破している。
◇出典
https://baijiahao.baidu.com/s?id=1836818239671014810&wfr=spider&for=pc
https://baijiahao.baidu.com/s?id=1836804405232376771&wfr=spider&for=pc
https://www.cna.com.tw/news/acn/202507060189.aspx