
当局は「運転操作ミスによる歩行者との接触」と説明し、負傷者は速やかに病院へ搬送したと発表したが、死傷者数は明かされていない。ネット上では「9人搬送、うち7人が子ども」「現場で死亡者もいる」との情報が出回り、衣服をかけられた子どもの姿も映されるなど深刻な被害がうかがえる。
警察発表は「接触」という表現を用い、小学生を多数はねた事実に触れず詳細を伏せたため、微博など中国のSNSでは「事故の重大さを軽く見せようとしている」と批判が殺到。意図的な突入を疑う声も上がっている。報道各社は警察の通報を転載するにとどまり、現地当局も死傷者数や加害者の動機などを公表していない。
北京市内では近年、歩行者を巻き込む交通事故が相次いでおり、2025年5月には海淀区で小型車が歩行者を接触して4人が負傷、運転手が拘束された。
また、北京の中心部、天安門で行われた国旗掲揚式に男が警備線を突破して侵入し、取り押さえられた事件なども起きている。今回の事故も含め、安全管理や情報公開の姿勢が改めて問われている。
◇出典
◇出典
https://www.cna.com.tw/news/acn/202506260380.aspx
https://www.stheadline.com/realtime-china/3468179/%E5%8C%97%E4%BA%AC%E7%99%BC%E7%94%9F%E6%B1%BD%E8%BB%8A%E8%A1%9D%E6%92%9E%E8%A1%8C%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E6%95%85-%E7%B6%B2%E5%82%B3%E8%87%B3%E5%B0%916%E4%BA%BA%E5%8C%85%E6%8B%AC%E5%B0%8F%E7%AB%A5%E5%80%92%E5%9C%B0%E4%B8%8D%E8%B5%B7
https://www.hk01.com/%E5%8D%B3%E6%99%82%E4%B8%AD%E5%9C%8B/60251224/%E5%8C%97%E4%BA%AC35%E6%AD%B2%E7%94%B7%E9%A7%95%E8%BB%8A%E6%92%9E%E4%BA%BA%E5%A4%9A%E5%90%8D%E5%AD%B8%E7%AB%A5%E5%80%92%E5%9C%B0-%E5%AE%98%E6%96%B9-%E9%A7%95%E9%A7%9B%E6%93%8D%E4%BD%9C%E4%B8%8D%E7%95%B6%E5%82%B7%E8%80%85%E5%B7%B2%E9%80%81%E9%86%AB