台湾周辺の中国演習、日米欧批判 中国は強く反発

25年4月3日軍事演習 台湾の中央通信社によると、米、欧州連合(EU)、日本の政府が相次いで、中国による一方的な台湾周辺での軍事演習を非難したことに対し、中国外務省の郭嘉昆副報道局長は2日、「中国の内政に干渉するもの」であり、「いかなる外部勢力もこれに対してあれこれ言う権利はない」と述べて強く反発した。

 中国が4月1日に台湾周辺での軍事演習を発表した後、米ホワイトハウス報道官は記者会見で「米国は武力や威圧による一方的な現状変更の意図に反対する」と述べた。欧州連合対外活動庁(EEAS)も1日、声明を出し、「中国が台湾海峡両岸の緊張を高めている」とした上、武力による現状変更に反対するとした。

 香港メディアの星島日報によると、米国務省のブルース報道官は1日、声明を出し、中国の台湾に対する「侵略的な軍事行動と言動」は緊張をさらに高め、地域の安全と世界の繁栄を危険にさらすと述べた。

 中国軍は1日に「合同演習」を発表。台湾によれば、中国の軍用機71機、軍艦21隻、海警船4隻が台湾海峡周辺と西太平洋で演習を実施し、航空母艦「山東」は台湾の南東220カイリ(約407キロメートル)の位置に展開した。

◇出典

https://www.cna.com.tw/news/acn/202504020254.aspx

https://www.stheadline.com/realtime-china/3443383/%E5%9C%8D%E5%8F%B0%E8%BB%8D%E6%BC%94%E7%BE%8E%E5%9C%8B%E5%8B%99%E9%99%A2%E4%B8%AD%E5%9C%8B%E5%A4%A7%E9%99%B8%E5%B0%8D%E5%8F%B0%E4%BE%B5%E7%95%A5%E6%80%A7%E8%BB%8D%E4%BA%8B%E8%A1%8C%E5%8B%95%E5%8A%A0%E5%8A%87%E7%B7%8A%E5%BC%B5

https://std.stheadline.com/realtime/article/2061736/%E5%8D%B3%E6%99%82-%E4%B8%AD%E5%9C%8B-%E5%9C%8D%E5%8F%B0%E8%BB%8D%E6%BC%94-%E7%BE%8E%E6%AD%90%E6%97%A5%E6%96%A5%E8%A7%A3%E6%94%BE%E8%BB%8D%E6%BC%94%E8%A8%93-%E5%A4%96%E4%BA%A4%E9%83%A8-%E5%8F%B0%E7%81%A3%E5%95%8F%E9%A1%8C%E4%B8%8D%E5%AE%B9%E5%A4%96%E4%BE%86%E5%B9%B2%E6%B6%89

タイトルとURLをコピーしました